カートページに移動する。
Menu
掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング
少しイレギュラーかもしれませんが、分かる範囲で教えて頂きたいです。 産後3ヶ月くらいから生理があり、最初の1〜2回は不安定でしたが今はちょっと周期長めで安定しています。 産後生理が重くなったこともあり4/25〜ピルを飲み始めましたが、急遽妊活を始めることになり4/30で中断しました。 5日ほど不正出血が続き、周期も安定はしていないので5/7〜排卵検査薬をしています。まだ陽性にはなっていないようです。 アプリによって排卵予測日が違い、またピルを6日間飲んだことで排卵日がずれるのか…2週間以上飲み続けないと卵巣は眠らないと医師には言われたと思うので、大丈夫だと思うのですが。。 ちなみに排卵予測日は ルナルナ→5/12 ケアミー→5/13 ソフィ・Flo→5/14 コノトキ→5/15 基礎体温もまたつけ始めたばかりなので、あまりあてにならないかもしれませんが画像添付してあります。 前回妊娠時はFloの排卵予測日を見て、排卵検査薬を何日かやりうっすら出てたからタイミングを取ったら、という流れだったのでこれから強陽性になるのか、実はもう排卵していたのか…ぼやきばかりすみませんが、何かアドバイスよろしくお願いします。
アップロード画像:
IMG_1790.jpeg
IMG_1791.png
ご信頼頂きご質問ありがとうございます。 生理開始日4/25、直近周期日数36,34,37,33,30,76(産後生理再開)
本日5/11(D17)まで低温が続いています。 頂いた情報から判断すると、今周期はまだ排卵していないと思います。
今日から1日2回(10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯)の排卵検査を続けてしばらく様子を見てください。
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
返信ありがとうございます! なんだかホッとしました。 1日2回(朝夜)検査を続けていきたいと思います。 タイミングですが、いつ頃から取り始めた方が良いでしょうか?
良い妊娠するには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。 精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。古い精子を出し新鮮な良い精子を作る意味で、生理後~陽性反応が出るまでの間(陰性反応の間)に、周期日数に応じて、4~6日に1回タイミングをとることをおすすめします。
そして、陽性反応が確認できましたら、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とったほうが安心です。
最近タイミングは1回も取っていない場合、D17~D20の間にまず1回タイミングをとってみてください。
タイミングの取り方について、下記の記事をご参照ください。 https://kensayaku.sakura.ne.jp/ninkatsu/detail/%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f1%e6%97%a5%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3/
ありがとうございます。 7、8日にタイミングを取りました。 そこまでガッツリではないですが、男の子だったら良いなと思っています。 その場合、排卵日前はあまりしない方が良いですか?
男の子希望する場合、約排卵日の1週間前から禁欲することをおすすめします。 そして、排卵検査薬で陽性反応を確認できましたら、陽性反応日の翌日、翌々日にタイミングをとってみてください。
産み分けについては、下記の記事をお読みください。 参考になると思います^^ https://kensayaku.sakura.ne.jp/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%81/
おはようございます。 だんだん濃くなってきました。 今日の朝のはまだ陽性ではないですか? 今日、明日タイミングを取るのは微妙でしょうか?
IMG_1883.jpeg
おはようございます。 5/16(D22)朝は弱陽性反応です。 産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、今夜にタイミングをとることをおすすめします。
男の子希望で産み分け優先する場合、夜の検査結果を見てから決めていいと思います。
ありがとうございます。 11時頃の検査薬を載せてあります。 こちらは陰性でしょうか? 男の子希望で夜に陽性の場合、今日はせず明日・明後日ということで合ってますか? 産み分けを考慮しない場合は今日・明日タイミングを取ればその後はいらないですか? 質問ばかり申し訳ありません。
IMG_1884.jpeg
5/16(D22)の11時陰性反応です。 検査を続けてもう少し様子を見ることをおすすめします。
男の子希望で夜に陽性の場合、今日はせず明日・明後日ということで合ってます(^^)
産み分けを考慮しない場合は今日~明日に1回目のタイミングをとり、そして今後の検査結果次第、次のタイミングを決めることになります。
返信ありがとうございます。 まだ排卵していないのか、微妙なところですよね。つい焦ってしまいますね。 もう少しドーンと構えていたいと思います…! 一応基礎体温も載せておきますが、まだ排卵はしてないかな?ってところです。 前回1周期のみ、アプリの排卵日前後のみチェックだったのでまだかまだかとハラハラしていますが、返信頂けてとても心強いです。ありがとうございます!
IMG_1894.png
低温が続いていますので、排卵はまだしていないと思います。
生理周期日数から考えると、そろそろ陽性反応が出始めると思います^^ 焦らずもう少し様子を見てください^^
ありがとうございます。 5/16の朝のが1番濃かったのか、それから同じくらいの濃さなのですが、まだ排卵していないのでしょうか? 基礎体温もあまり変わっていません。 少し前に透明の伸びるおりものがありました。 もし今日排卵していたら今日はせず、明日・明後日のタイミングが良いでしょうか? それとももうした方が良いのか… 昨日から夫の体調があまり良くなく、タイミングが取れるか微妙なところですが…。
IMG_1937.jpeg
IMG_1938.png
基準線に比べて判定線が薄いので、5/17(D23)までは陰性反応と判定するのは一般的です。 低温が続いていますので、排卵はしていないと思います。
今の段階では、排卵日はまだ予測できませんが、今日の排卵はないと思います。。
ありがとうございます。 とりあえずひと安心しています。。 夫の体調が万全になってからが有難いですし…ストレスやら寝不足やらで排卵日がずれることも全然ありますよね。 あまり気負わずに検査は続けていきたいと思います。 似たようなことばかり聞いてしまいすみません。 心優しいコメントに毎回救われております( ;ᴗ; ) またすぐ質問してしまうかもしれませんが、よろしくお願いします…!
そうですね、個人差だけではなく、体調の変化、睡眠・疲労・ストレスなどにより、周期差が出ることがあります。排卵日が1週間ほどずれることがよくありますので、心配しすぎないようにもう少し様子を見てください^^
おはようございます。 基礎体温を見ると高温期に入った?ようですがどうでしょうか? となると排卵日は19日頃かなと思うのですが…。 私はそんなに濃く出るタイプではないのか、16日の朝以降濃く出ることはありませんでした。 今回はもうタイミング取らなくて良いでしょうか?
IMG_2257.jpeg
IMG_2259.jpeg
おはようございます。 画像を確認致しました。 体温は5/20から上がりました。
今後の体温を見ないとはっきり判断できませんが、 もし排卵があったとしたら、5/19(D25)は排卵日になる可能性が高いです。
通常は、生理が来て低温期に戻ります。 今回の体温を見る限り、4/25生理開始してからも36.5℃前後の体温が続いていました。その体温に比べると、今は本当に高温期になったかどうかは判断しにくいと思います。
体温の計測を続けてもう少し様子を見ることをおすすめします。
ありがとうございます。 となるとタイミングを取っておいた方がいいでしょうか?
直近周期日数36,34,37,33,30,76(産後生理再開) 5/22はD28になります。
無排卵周期を別にして、排卵があった前提で生理周期日数から考えると、排卵が終わった可能性が高いと思います。
タイミングはとらなくても大丈夫です。 実際の排卵状況を把握するため、体温の計測を続けてください。
ありがとうございます。 今月は、こんな感じなんだということだけでも分かったので良かったです。 今日も体温は上がっていたので、高温期に入ったと見て大丈夫でしょうか?
IMG_2267.jpeg
体温はさらに上がり、高温期に入ったと思います。 このまま高温期が続き、10日間以上継続すれば、排卵があったと判断されるのは一般的です。
ニックネーム 必須
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
ファイルサイズは最大9 MBまでです。
画像をアップロードする。 追加で画像をアップロードする。
:排卵検査薬の反応とタイミング
こんばんは。 今回初めて排卵検査薬を購入しました。 6/28にクリニックにかかり、エコーで状態を確認してもらったところ、…
:さ
:0
:2025-07-07(月) at 23:09
3年前にこちらでお世話になり、第二子を無事に出産することができました。その節はありがとうございました😊 現在、第三子の妊…
:かんはな
:11
:2025-07-07(月) at 22:07
生理不順ぎみ、周期が長めということもあり、早いかなと思いながらも生理後1週間で検査薬を使用してみました。(最終生理は6/…
:ななさん
:3
:2025-07-07(月) at 22:00
はじめまして。 こちらのサイトで3人目頑張りたいと思い購入させていただきました。検査薬届いた日から開始していますが、反応…
:りこ
:29
:2025-07-07(月) at 21:46
こんにちは。 今月も思ったよりも卵胞の育ちのスピードがよく、 D7、D13夜、D14夜タイミングとりました。 D13はタ…
:あゆ
:59
:2025-07-07(月) at 21:34
こんばんは。 今周期からラッキーテストで検査を始めました! 生理周期は28〜30日 前々回の生理開始日は、4月27日 前…
:えむ
:9
:2025-07-07(月) at 21:28
産後2回目の生理が終わり、生理アプリで6月29日が排卵予定日ということだったので前後合わせて10日間検査をやってみました…
:らいむぎ
:5
:2025-07-07(月) at 20:50
タイミングについてお伺いします。 女の子の産み分けでのタイミングです。 平均周期29日です。アプリでの排卵予定日は昨日で…
:ぴー
:6
:2025-07-07(月) at 20:48
:産み分けのタイミング相談
根本店長おはようございます! 女の子の産み分けを希望しています! 昨日から陽性反応が出ているのですがタイミングはいつまで…
:とりっぴー!
:7
:2025-07-07(月) at 20:40
おはようございます。 初めて排卵検査薬を使用したのですが(7/6は朝一番の尿をとってしまいました…) 自身で判断するのが…
:とと
:2025-07-07(月) at 20:39
222902 Views
本日14時と先ほど19時半の排卵検査薬なのですがこれは陽性とみなしていいのでしょうか? 生理は9月3日から9日まで 基本…
154151 Views
お世話になっております。 2年前に2人目の女の子産み分けにて、大変お世話になりました!そして、無事に女の子を出産し、根元…
125387 Views
はじめまして。 どなたかよろしくお願いします(^^) 妊活1年目になります。 なかなか預からず、先月と今月に産婦人科に行…
89373 Views
産後50日でまだ生理もきていないのですが早く妊活したいと思い排卵検査薬をしようしてみました。 そしたらうっすらとも何も線…
54688 Views
妊活して5周期目に入りはじめて排卵検査薬を使うことにしました。 排卵予定日は14日で生理周期は30日前後です。 いつが排…
妊活掲示板で質問してみる
今なら無料会員登録で、会員様はお買い物ごとに商品代金2%還元!