タイミング

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    みー

    お世話になってます。
    陽性が続きタイミングが難しいです。
    排卵は9/30の夜頃でしょうか?
    それとも19時半の検査もまだ陽性ですか?
    タイミングは27日と29日の夜にとってます。
    周期は27日〜最大37日でバラつきがあります。
    最近、測れてない日が何日かありましたが今朝はまだ低温のままでした。

    いつも強陽性が続く傾向にあるのですが
    その場合、陽性が出てからより、濃く出てからタイミングを取り始めた方が良いのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    みー

    基礎体温です。

    0
  • 返信

    みー

    すみません。貼れてませんでした。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。
    画像を確認致しました。
    9/28(D17)AM6:30までは陰性(判定線の濃さ<基準線の濃さ)、17時は弱陽性反応、
    9/29(D18)6時半、17時、20時半は強陽性反応(判定線>基準線)、
    9/30(D19)9時は弱陽性反応、13時と19時は陰性反応です。

    排卵検査薬の変化から見れば、9/30昼頃に排卵した可能性が高いです。
    妊娠率を高めるには、9/28~9/30にタイミングを2回とることをおすすめしますが、今回27日夜と29日夜のタイミングもとても良かったと思います。

    9/30は低温ですが、もし10/1になっても低温のままでしたら、10/1もタイミングを取ったほうが安心です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
返信先: タイミング




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送