タイミング(赤ちゃん希望)

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    SANA

    初めまして、こんにちは。
    今月から排卵検査薬を使用してタイミングをとりたいと思っています。
    タイミングが25日 12:00.26日 6:00でしたが排卵は30日にありました。
    タイミングが合っているのかも聞きたいです
    検査薬、周期、の画像を添付するので、タイミングについても教えて頂けると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    SANA

    【追記】
    直近の生理周期日です。
    来月予定も添付してます。いつも添付した日にと同じ時期に生理が始まります。

    8月がまだわからないですが、タイミングを24、25予定なんですが参考タイミングも一緒に教えていただきたいです。
    宜しくお願いします。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。

    生理開始日7/17
    直近周期日数:25.27.27.27.29.27.19/38.27

    排卵検査薬は7/30から少し濃くなりましたが、二本線は同じ濃さまで達していません。
    仮に7/31(D15)は陽性反応でしたら、8/1~8/2は排卵日になる可能性が高いです。

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    今周期の場合、27日周期で計算し、D10から排卵検査薬を始めるべきです。
    そして、7/28(D12)から排卵日特定するまでの間は1日2回の検査をおすすめします。

    初めての検査薬に戸惑うことが多いと思います。
    下記の記事をお読みください。今後の参考になると思います。

    【排卵検査薬の使い方】
    https://kensayaku.net/how-to-hairan

    「排卵検査薬陽性反応見本」
    https://kensayaku.net/hairan-sample

    「排卵検査薬と基礎体温」
    https://kensayaku.net/body-temperature

    ◎タイミングについて、
    30日が排卵日の場合、28日~30日にタイミングを2回とることをおすすめします。

    0
  • 返信

    SANA

    ありがとうございます。
    参考になりました。
    次回も宜しくお願いします。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    SANA

    いつもお世話になっております。

    先月と、今月に排卵検査薬を利用しております。
    先月妊娠のタイミングを計っていましたがなかなかできず
    今回も頑張ってみようと思いました

    また、よろしければタイミングと見方に付いてご教示いただければと思います。

    おろしくお願いします

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      9/22(D13)AM10時は強陽性反応(判定線の濃さ>基準線の濃さ)です。

      妊娠率を高めるには、今日と明日にタイミングをとることをおすすめします。

      0
    • 返信

      SANA

      いつもお世話になっています。

      今月に排卵日付近(D12-14)の際にタイミング法を行いました。
      生理日1週間前の今ですが生理に比べて少ないですが出血が2.3日続いています。
      いつもの生理だと経血の塊がでるのですが今回はなくもりものシートで足りる程です

      質問ですが
      もし、着床している場合は出血が何日ぐらい続くのでしょうか?
      この出血が生理なのか着床出血なのかの見分け方がわからず
      妊娠検査薬を使用する場合のタイミングはいつ頃行えばいいでしょうか。

      ご教示いただければと思います。

      おろしくお願いします

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      生理と着床出血の違いと見分け方について、下記医師監修の記事があります。
      ぜひお読みください。参考になると思います。
      https://mypill.online/column_31.html

      そして早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。
      例えば、D14が予測排卵日で、D15が高温期1日目の場合、D26朝一の濃縮尿で一度妊娠検査薬をしてみてください。

      0
  • 返信

    SANA

    根本店長、いつもご相談に乗っていただきありがとうございます。

    教えていただいたサイトを読みました。とても参考になりました。
    産婦人科に今週伺おうとおもうのですが、
    着床完了しているかなどは産婦人科で分かる物でしょうか?

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご丁寧にありがとうございます。
      着床完了しているかなどは産婦人科で分かるかについては、産婦人科に受診する前にまず電話で確認してから受診日時を決めたほうがいいと思います。

      【授かりサイン】着床したかどうかを見極める方法
      https://sancha-art.com/column/implantation-sign#wvh1

      0
返信先: タイミング(赤ちゃん希望)




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送