タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    タイミングについてご指導宜しくお願い致します。
    基礎体温は、生理不順と職業柄から抜けとバラツキが多いです。PCOSではないのですがLHがやや高めと病院で診断があっています。生理不順・無排卵にて6月よりプラノバールとクロミッド内服中です。

    プラノバール内服にて6/19に生理開始。クロミッドは6/19〜5日間内服しました。

    次回の受診7/2で排卵チェックとなっております。生理不順でピルを飲んでおりますので生理周期がわからず28日で計算し、D11の6/29〜ラッキーテスト開始しております。まだこちらは陰性と捉えてよろしいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    ご信頼頂き誠にありがとうございます。
    画像を確認致しました。
    6/29(D11)~6/30(D12)朝は陰性反応です。
    検査結果の判断は合っています。

    7/2の受診まで1日2回(10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯)排卵チェックをしてみてください。

    ストレス(お仕事の忙しさ等)疲労、睡眠不足なども排卵に影響するため、可能な範囲で休息を取り、焦らずに経過を見守ってください。そして、何か不安な点があれば、遠慮なくご質問ください。

    0
  • 返信

    ありがとうございます。
    引き続き追加2本分は陰性かと思うのですが継続して検査して参ります。宜しくお願い致します。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      今朝までは陰性反応です。
      実際の排卵状況を把握するため、排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測をおすすめします。

      0
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送