カートページに移動する。
Menu
掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング
今月から初めて排卵検査薬を使用しております。 昨日、はじめて陽性反応が出たため、昨日にタイミングをとっております。 現在も陽性反応なので、まだ排卵は終えていないかと思いますが、今日もタイミングを取る方が良いでしょうか。 他のご質問を見ると1日おきがベストと記載がありますが、明後日の夜ですと排卵後になる可能性があるかと思い、次のタイミングについて相談させていただきたいです。 宜しくお願いします。
生理周期、前回生理からの基礎体温、直近の排卵検査薬添付いたします。
アップロード画像:
IMG_9540.jpeg
IMG_9542.png
IMG_9544.png
IMG_9543.png
こんにちは。 画像を確認致しました。 生理開始日:3/21 直近周期日数:35,30,36,32,34,33,39,29.
4/8(D19)夜は強陽性反応、4/9(D20)昼は陽性反応です。 排卵検査薬から見て、今夜~明日に排卵する可能性が高いです。
もし今夜の検査で陰性反応になった場合、今夜にタイミングを取ってください。 もし陽性反応のままでしたら、次のタイミングは明日の夜でも大丈夫だと思います。
4/8夜のタイミングはとても良かったです! 良い結果になりますように心から願います☆彡
こんばんは。 前回はアドバイスいただきありがとうございました。残念ながらリセットされてしまいましたので、今回も宜しくお願いいたします(>_<)。
前回の排卵検査薬と基礎体温は添付の通りですが、排卵日は4/10でしょうか。4/8と4/9にタイミングをとりましたが、タイミングが合っていたかお聞きしたいです。
また、今回はいつ頃から検査薬を使用しタイミングを取り始めたら良いかアドバイスいただきたいです。
宜しくお願いいたします。
IMG_9540-1.jpeg
IMG_9597.jpeg
IMG_9596.png
IMG_9598.png
こんばんは。 前回、4/9夜まで陽性反応、4/10は陰性反応に戻りました。 排卵検査薬及び基礎体温から判断すると、4/10(D21)は予測排卵日になります。
生理開始日:4/25 直近周期日数:35,35,30,36,32,34,33。
排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。 生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。
30日周期で計算する場合、D13は検査開始日になります。 詳細の表は下記から確認できます。【排卵検査薬の使い方】 https://kensayaku.net/how-to-hairan
画像追加で添付します。
IMG_0349.jpeg
IMG_0350.png
IMG_0351.png
IMG_0352.png
今週期も宜しくお願いします。
排卵予定日を大幅にズレているのですが、排卵検査薬の結果を見ると6/21の夜に陽性、6/22の夜に陽性になっています。 まだ高温期に突入してないと思うのですが、22から23にかけて排卵しているのでしょうか。 6/22の朝に陰性になっているのですが、途中で陰性になり陽性になることもあるのでしょうか。 タイミングがあっているか見ていただきたいです。宜しくお願いします。
IMG_0345.jpeg
IMG_0346.jpeg
画像を追加で添付します。
IMG_0347.jpeg
IMG_0348.jpeg
こんにちは。 画像を確認致しました。 生理開始日:5/27 直近周期日数:32,35,35,30,36,32
6/21()夜は陽性反応、6/22()夜は強陽性反応です。 6/21()昼の尿濃度が薄くて一時的に陰性反応になったかもしれません。 排卵検査薬から見れば、6/23(D28)は予測排卵日になります。
19日・21日と23日のタイミングはとても良かったです。 今周期、ベストタイミングを取れたと思います。
そして、排卵検査結果の保管について、1本ずつの写真だと、撮影条件、光反射などにより、判定線の色が実物と相違することがあります。そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分をまとめて1つの写真におさめるほうが濃さの変化がわかりやすく、より正確な判断ができます。
下記「排卵検査薬陽性反応」をご参照ください。 https://kensayaku.net/hairan-sample
良い結果になりますように心から願います☆彡
ご確認いただきありがとうございます。
今週期、高温期としての体温が上がりきっていないように感じますが、排卵予測日(6/23)を高温期1日でカウントすると、6日目(6/28)の昼におりものに少量の出血が混ざっており、8日目(6/30)の夜、9日目(7/1)の夜にもおりものに少量の出血が混ざっております。 着床出血の可能性はありますでしょうか? 可能な範囲でご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いします。
IMG_0383.png
おはようございます。 着床出血は通常、排卵後6~12日目(高温期7~13日目)に起こります。 今回の場合は6日目・8日目・9日目の出血で、時期としては該当します。
着床出血かどうかは時間経過でしか判断できませんが、高温期が安定していますので、心配し過ぎないように安静にして経過を見守ってください。
ニックネーム 必須
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
ファイルサイズは最大9 MBまでです。
画像をアップロードする。 追加で画像をアップロードする。
:産み分けのタイミング相談
お世話になっております。 男の子2人おり3人目を妊活中で 女の子も育ててみたいなと考えております。 PCOSと診断されて…
:竹
:30
:2025-08-26(火) at 19:50
:排卵検査薬の反応とタイミング
はじめまして。 2人め妊活について相談させていただきたいです。 可能であれば女の子の産み分けを希望しております。 直近の…
:かりんとう
:0
:2025-08-26(火) at 19:29
:妊娠検査薬の反応(陽性&陰性)
昨日陰性かと思いますが、今日は少し線が強く出ました。これは陽性でしょうか? 今日一応タイミングを取りました。 女の子希望…
:k
:4
:2025-08-26(火) at 18:39
初めてラッキーテストを使用しています。 8/21の22:00は陽性でしょうか? この場合タイミングはいつ頃何回程度取れば…
:ななみ
:2
:2025-08-26(火) at 18:22
25か26日周期です! 排卵検査薬購入してリセットし 3周期目ほどです! だいたい排卵日は特定出来てるのですが なかなか…
:ちびちび
:6
:2025-08-26(火) at 18:11
排卵検査薬が 8/24 6:30に陽性 8/24 9:30に強陽性になりました。 陽性から48時間以内 強陽性から24〜…
:ちか
:1
:2025-08-26(火) at 18:04
はじめまして。 3人目の妊活を再来月あたりから始めようと思っていて試しに今月排卵検査薬を少しですが使用してみました。 上…
:なす
:2025-08-26(火) at 18:00
妊娠検査薬の判定をお願いいたします。 人工授精後16日目ですが、判定線が薄く心配です。 ドゥーテストやPチェックエスでは…
:mi
:8
:2025-08-26(火) at 17:47
はじめまして! 初めての妊活&排卵検査薬なので色々アドバイスをお願いしたくご相談です。 生理周期26日〜28日で…
:すん
:20
:2025-08-26(火) at 17:40
7/29 に排卵した可能性が高いんですが 27日にした 排卵検査薬が強陽性だったのでその日はタイミング辞めたんですが 2…
:ぽむ
:9
:2025-08-26(火) at 16:32
258365 Views
本日14時と先ほど19時半の排卵検査薬なのですがこれは陽性とみなしていいのでしょうか? 生理は9月3日から9日まで 基本…
196593 Views
お世話になっております。 2年前に2人目の女の子産み分けにて、大変お世話になりました!そして、無事に女の子を出産し、根元…
186557 Views
はじめまして。 どなたかよろしくお願いします(^^) 妊活1年目になります。 なかなか預からず、先月と今月に産婦人科に行…
116569 Views
産後50日でまだ生理もきていないのですが早く妊活したいと思い排卵検査薬をしようしてみました。 そしたらうっすらとも何も線…
65945 Views
こんにちは。 6月頃に相談させていただいていたのですが、以前の投稿が検索できず新しく失礼します。 2人目妊活中で、できれ…
妊活掲示板で質問してみる
今なら無料会員登録で、会員様はお買い物ごとに商品代金2%還元!