タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ひまわり

    はじめまして!
    ただいま4周期に入り第二子妊活中です。
    一子の時は生理周期も整っており2周期目で妊娠できたのですが、二子の妊活は上手くいかずこの検査薬に出会いました!

    約28周期で生理の記録と3ヶ月間の基礎体温を添付します。

    検査薬を購入したのが遅く本日届き夜から検査薬を開始しました。

    4月7日 20時45分 陰性でした。
    写真は後ほど送ります。

    旦那の体力と精神面を考え、できて2.3回くらいがよく続けやるのも無理そうなので2.3日おきで考えております。

    この3ヶ月間の基礎体温を見てタイミングの良い日とか分かりますか?
    予定ですが、8日の夜にタイミングとれたらとらうと思っております。
    よろしくお願いします!

    0
  • 返信

    ひまわり

    今月の基礎体温も添付します。
    7日は測り忘れてしまいました。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    ひまわり

    今朝もまだ陰性でした。

    妊娠できるのであれば性別はどちらでも嬉しいですが、できれば女の子が良いなと思ってます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    初めまして!
    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
    生理開始日:3/29
    直近周期日数:27,29,27,30,29,28,27,

    体温グラフを見る限り、
    1月は、D14が予測排卵日で、D15から高温期に入りました。
    2月は、D16前後予測排卵日で、D17かD19は高温1日目になります。
    3月は、D16が予測排卵日で、D17から高温期に入りました。

    今周期はD14~D16を予測排卵期間と見て、まずD10~D12の間に1回タイミングを取ることをおすすめします。

    0
  • 返信

    ひまわり

    ご返信ありがとうございます!

    排卵日が遅れると生理も遅れると聞いたのですが私は遅れる事なくちゃんと生理がきています。これは高温期が短いってことですか?!

    10日〜12日の間に1回ですね!
    ありがとうございます! 
    もし今日できたらタイミングとってみます。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      この3ヶ月間の体温を見る限り、理想的な14日までなっていませんが、
      高温期日数が12日間前後ありますので、特に心配しなくても大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    ひまわり

    少し安心しました。

    もし今後続くようであれば婦人科で診てもらった方がいいですか?!

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      基礎体温が二層になっており、高温期も10日間以上なので、今の段階では、婦人科に受診する必要がないと思います^^

      0
  • 返信

    ひまわり

    分かりました!
    ありがとうございます♪
    10日間以下になってしまうと受診した方が良さそうですね。
    続けて妊活していきます!

    1+
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送