タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ゆん

    お世話になります。
    来月への参考のため今月を振り返りたいです。
    排卵検査薬がD16夜に強陽性〜D19朝に完全に陰性になりました。基礎体温もD19から高温期に入った模様です。
    D13夜とD16の夜にタイミングをしたのですが、D17以降もどこかでタイミングをとった方が確率は上がったのでしょうか?
    D19の本日夜はもう遅いでしょうか?

    0
  • 返信

    ゆん

    補足です。
    D12の排卵検査薬は朝10時ころです。D13夜までに間隔をあけてしまった事が悔やまれます…
    基礎体温表も添付します。
    アドバイス宜しくお願いいたします。

    0
    • 返信

      ゆん

      記載ミスのため下記の通り、修正します。

      補足です。
      「D15」排卵検査薬は朝10時ころです。「D16」夜までに間隔をあけてしまった事が悔やまれます…
      基礎体温表も添付します。
      アドバイス宜しくお願いいたします。

      0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
    画像を確認致しました。

    生理開始日8/19。直近周期日数:33日
    9/3(D16)夜~9/4(D17)朝8時は強陽性反応、9/4の18時21時頃は弱陽性反応、
    9/5(D18)からさらに薄くなり、9/6(D19)は完全に陰性反応になりました。

    排卵検査薬および基礎体温から判断すると、昨日9/5(D18)に排卵した可能性が高いです。
    妊娠率を高めるには、9/3~9/5にタイミングを2回とることをおすすめします。

    8/31、9/3のタイミングは良かったです。
    今周期の場合、9/5か、9/4にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    2+
  • 返信

    ゆん

    今周期もお世話になります。
    添付した排卵検査薬のD12の7:31と7:32は同じもので、7:31は検査5分後、7:32表記のものは検査数時間後にみたら濃いめになっていたため一応写真をとりました。他の全ては検査5分後に写真を撮っています。

    いつもは陰性でも薄く線が出るタイプだったので、9/30のD12、7:31で薄めに線が出たときは陰性でそろそろ濃くなりはじめるかな?と思っていたのですが、9/30の9時頃にクリニックの排卵検査薬で強陽性だったようです。D12、7:31は5分後判定の濃さで陽性と判断した方が良かったでしょうか?それとも5分で判定は短すぎたでしょうか?

    まだ基礎体温は低温期で、タイミングは9/29夜と間に合わないかなと思いつつの10/1昼でした。
    今回も答え合わせをしたいのですが、いつのタイミングがベストだったのか、それと排卵検査薬の判定についてを教えて頂けたら幸いです。お忙しいところすみません。

    0
  • 返信

    ゆん

    追記します。10/1の10:12(5分後)と10:17(10分後)、また18:45(5分後)と20:35(2時間後)はそれぞれ同じものです。

    前周期が5〜10分後判定でとても分かりやすい濃さで推移していたので、今期どう判定すべきか少し困惑しています。
    今期が排卵が早い理由はクリニック指示でレトロゾールとゴナールエフをしたからかもしれないです。(前周期はゴナールエフのみでした)

    この排卵検査薬結果から、大体の排卵を予想する事は可能でしょうか?

    0
  • 返信

    ゆん

    添付忘れです。すみません。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。
    画像を確認致しました。
    生理開始日9/19
    直近周期日数:31,33,34

    9/30(D12)AM7時は陽性、15:54は強陽性反応、
    10/1(D13)10時、20時は弱陽性反応です。
    排卵検査薬の変化から見れば、10/1(D13)に排卵した可能性が高いです。

    検査薬に吸収された尿量が少ない時は、結果が出るまで時間がかかりますが、通常は5分〜10分は判定時間の目安になります。

    そして、尿吸収量を増やすため、検査時に下記の手順でやってみてください。
    ◎検査薬を垂直に、MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、15~30秒間浸します
    ◎尿の吸収が十分ではない時は、MAXラインの太い線(横)と↓(縦)の間まで(※少し深め)浸してみてください。判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。

    9/29夜と10/1昼のタイミングはとても良かったです。
    10/1昼のタイミングは間に合うと思います。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    1+
  • 返信

    ゆん

    アドバイスありがとうございます。
    尿量は盲点でした。15秒くらいしかつけていなかったので、次からはもう少し長くつけてみます!
    10/1昼タイミングが間に合うと聞いて嬉しかったです。期待していなかったので、頑張って良かったです。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      1+
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送