タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    未来

    1人目妊活中の者です。
    今回タイミングを1回しか取れなかったので次回からの参考にタイミングを取るといい所を教えて頂きたいです!
    ドゥーテストの結果について回答不可は承知しております。
    検査薬を見返してみると23日より前に陽性判定出ていたのかなと思われます。
    7/24は確実に陰性くらい薄かったので、以降検査をやめました。

    検査薬を使い始めたばかりで線の濃さの判定が難しいのと、夫と時間が合わず23日夜しかタイミング取れなかったので、今回はリセットかなと思っています。

    最終生理7/4〜7/10
    生理周期30〜35
    基礎体温と排卵検査薬の画像を添付いたします。
    お忙しいと思いますがお返事お待ちしております。よろしくお願い致します。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    未来

    追加画像です

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    未来

    基礎体温表、こちらの方が見やすいかと思うのであげ直しです

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    生理開始日7/4
    直近生理日数:30日、33日

    排卵検査薬は7/22~7/23は陽性反応です。
    検査薬からして、7/23夜~7/24(D20夜~D21)に排卵した可能性が高いです。
    23日夜のタイミングはとても良かったです。

    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

    本日7/25(D22)は低温です。
    念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
  • 返信

    未来

    回答ありがとうございます。
    23日夜タイミング取れて良かったです!

    そうなんです!!
    検査薬は陰性になったのに体温が上がらないなぁと思っていたのです(汗)
    今夜は夜勤なのでタイミングを取れないのですが、仮眠明けで一応体温測ってみようと思います。
    仮眠時間にもよると思いますが、低温であれば26日夜にタイミング取った方が安心でしょうか?また、検査薬も使用してみた方がいいでしょうか、、。
    質問ばかりですみません。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、低温であれば26日夜にタイミングをとったほうがいいと思います。

      0
  • 返信

    未来

    仮眠で1時間寝て起床時に測ると36.42℃で、帰宅後4時間寝た後(16時半)に測ると36.82℃でした。この場合基礎体温はどちらになるでしょうか。夕方だからただ体温が高いだけなのかなと思いつつ、高温期に入ってたら嬉しいなとも思います。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      基礎体温の正しい測り方ですが、朝目覚めたときの体温を測ること、毎日同じ時間で測ること、口の中で測ることの三つになります。二度寝、睡眠時間が4時間以上でなかったり、夜中に起きたり朝方トイレに行ったりすると正しい体温を得られないそうです。

      今回の場合、朝も夕方も基礎体温とは言えませんので、念のため今夜にタイミングをとり、明日朝の体温で再度確認してみてください。

      0
  • 返信

    未来

    こんばんは。
    前回は助言頂きありがとうございました。
    残念ながら妊娠には繋がらず今周期に期待です!

    検査薬、少しずつ濃くなってきていますがまだ陰性でしょうか?
    今回はタイミングを2日おきに取れています。
    基礎体温は最近サボっていたのですが、そろそろ排卵しそうなので明日から再開しようと思っています。
    アドバイス頂けると嬉しいです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    未来

    おはようございます。
    先程、今日1回目の検査をしました。
    昨日よりも濃くなり陽性?強陽性?でしょうか。
    昨日(1日)の13時頃タイミングを取りましたが、今日か明日にもタイミングを取った方が良いでしょうか。
    産み分けは考えておらず、妊娠率優先に考えています。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      10/1(D21)から濃くなり始め、10/2(D22)AM9:30は強陽性反応です。
      排卵検査薬から見れば、明日10/3(D23)は排卵日になる可能性が高いです。

      9/28夜、10/1昼のタイミングはとても良かったです。
      妊娠率を高めるには、今夜~明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です^^

      0
  • 返信

    未来

    回答ありがとうございます。
    夫の体力次第ですが、今夜タイミングとりたいと思います。
    明日の夜だと遅いですよね?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      明日夜は少し遅いかもしれません…
      もし今夜は難しい場合、明日夜でもタイミングを取ったほうがいいと思います。
      良い結果になりますように願います☆彡

      0
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送