カートページに移動する。
Menu
掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング
初めまして。 今月初めて使わせて頂いて、今朝初めて2本線になりました! 今日、検査をしていつもより時間を置いておいたら、最初は一本だったものが二本に変わっていました。 昨日まで検査をしてすぐ一本を確認して、捨てていたので、もしかしたら昨日までも薄く2本になっていたりしたかもしれません💦 これくらいの、濃さだと、タイミングはいつくらいに取ればいいでしょうか?
アップロード画像:
IMG_2580.jpeg
追加ですみません。 基礎体温もバラバラではありますが、今朝は少し高くなっていました!
あと、タイミングをとった後に5〜10分置いてから、トイレに行くようにしているのですが、あまり行かない方がいいのでしょうか?
IMG_2582.jpeg
今朝、検査した時間は10:23です。
前日までの排卵検査薬を確認すると、何日かは薄く2本線になってました… ただ一本だと思って捨ててしまってたので、日付や時間を書いてなかったです…💦
こんにちは。 画像を確認致しました。 4/5(D16)AM10:23は弱陽性反応です。 今夜にタイミングをとることをおすすめします。
1本しかないので、排卵前か、排卵後かは判断できません。
生理周期が安定しますか? 直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。確認してから再度返信いたします。
返信ありがとうございます。
生理周期はだいたい28日周期で、少し遅れたりもありますが、予測通りに来ることも多いです。
11/6〜 12/7〜 1/8〜 2/14〜 3/21〜 このような感じで、7日間ほどです。
最近から基礎体温を測り始めたので、高温期はわかりかねます。
生理周期はだいたい28日周期で、アプリの予測通りに来ます。
11/6〜 12/7〜 1/8〜 2/14〜 3/21〜
今朝より、少し薄くなってました。排卵日を過ぎてしまったのでしょうか? 今夜にタイミングをとったほうがいいですか?
IMG_2621.jpeg
こんばんは。画像を確認致しました。 生理開始日3/21、直近周期日数35日、37日、32日、31日 4/5(D16)朝は弱陽性反応、夜は陰性反応です。 今日は排卵日になる可能性が高いので、今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
通常排卵後1~2日で高温期に入ります。 安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、検査薬を続けてもう少し様子を見てください。 また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
こんばんは。
今回、初めての利用なので、妊娠検査薬を使うタイミングなどがわかりません。 基礎体温を先月から測っているのですが、ばらつきがあり、高温期などもいまいち分かりません。 妊娠検査薬はいつから使っても反応するのでしょうか? 画像から、わかりますでしょうか?
IMG_2924-1.jpeg
こんにちは。 体温グラフを確認致しました。
妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。 4/7を高温期1日目と見て、4/18朝一の濃縮尿で妊娠検査薬をしてみてください。
良い結果になりますように心から願います☆彡
おはようございます。
今朝、妊娠検査薬を使ってみました。 検査をして5分ほど置いたのち確認しました。 これは陰性ですよね?
IMG_3062.jpeg
とても薄いですが、判定線が見えました! あくまでも私の経験ですが、妊娠しない時は、いくら時間が経っても線が出ません。 妊娠の可能性が高いと思います!
超早期の妊娠検査では、排卵日時、高温期日数、検査条件(尿濃度)など様々の要因に影響されていますので、1日空けて明後日朝一の濃縮尿で再度検査してみてください。
判定線が少しでも濃くなる傾向がありましたら、妊娠反応と判断していいと思います^^
ありがとうございます…😭 そう言ってもらえて、少しでも希望がもてました。 時間が経ってしまってますが、今もう一度見ると少しだけですが濃くなってました…! 明後日、また検査してみたいと思います。
IMG_3063.jpeg
良い結果を期待しましょう^^
これは、陽性でいいのでしょうか? 念の為、排卵検査薬も使ってみました!
IMG_3120.jpeg
妊娠検査薬は陽性反応です! フライング検査の排卵検査薬も強陽性反応ですね^^
1~2週間経過したら病院検査を受けましょう。 良いお知らせをお待ちしております♪
こんばんは。 ご無沙汰しております。 以前の陽性から数日後に病院に行き、妊娠を確認できたのですが、そこからうまく成長できず自然流産ということになりました。
病院の先生によると、今月よりまた排卵が再開されて妊娠しても問題ないということだったので、また今月よりチャレンジしようと思っています。
4日の夜より出血し、約10日間ほどで出血は止まりました。
排卵検査薬を使っていこうと思うのですが、何日ごろから使えばいいでしょうか?
こんばんは。 ご連絡ありがとうございます。 生理開始日5/4、流産前の周期日数35日、37日、32日、31日 32日周期で計算し、D15から排卵検査薬を始めたほうがいいと思います。
私も流産したことがあり、お気持ちはよくわかります。 流産しても次の妊娠には悪い影響しませんので、心配しないでくださいね。
少しでもお役に立てれば幸いです。 また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。
D15の5/19から排卵検査薬を使い始めましたが、測れなかったりで時間がバラバラになってしまっているのですが… 一応タイミングとしては-18と20でとってます。 これはもう排卵終わってますか?
IMG_3516.jpeg
IMG_3517.jpeg
おはようございます。 画像を確認致しました。 5/19~5/21(D15~D17)は陰性反応です。 排卵検査薬から排卵日を予測できません。
今日の体温はどうですか? 高温期のままでしょうか?
今朝は、下がってました。
IMG_3534.jpeg
低温が続いていますので、排卵はまだしていないと思います。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
かしこまりました。 ありがとうございます。
さっそく、今日のお昼と夜に検査してみました。 上が昼、下が夜です。 夜の方はいつもより少し濃くなりました。 これは陽性でしょうか?
IMG_3589.jpeg
基準線に比べて判定線が濃いので、5/23(D19)夜は陽性反応です。 排卵検査薬から見れば、5/25(D21)は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、5/23~5/25にタイミングを2回とることをおすすめします。
基礎体温が、2日測れていない日があるのですが…何日から高温期なのかイマイチ分かりません。 何日ごろに妊娠検査薬を使えばいいでしょうか?
IMG_3948.jpeg
早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。 5/25(D21)が予測排卵日、5/26を高温期1日目として数え、明日は高温期14日目になります。
明日朝一の濃縮尿で妊娠検査薬をしてみてください。 良い結果になりますように心から願います☆彡
こんにちは。 今月もよろしくお願いします。
今日すこし濃くなりました! タイミングの日を教えてほしいです。
IMG_4346.jpeg
IMG_4345.jpeg
土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。 24日の2本はくっきりの陽性反応が出ています。
24日早朝から陽性反応が出始める場合、25日夜前後に排卵する可能性が高いです。 妊娠率を高めるには、24日と25日にタイミングをとることをおすすめします。
25日の早朝と25日の夜にタイミングをとりました。 今日はとらなくても大丈夫そうですか?
いいタイミングをとれて本当に良かったです! 今日はとらなくても大丈夫だと思います。
排卵検査薬はもう陰性反応に戻りましたか? 基礎体温は高温期になりましたか?
たぶん、陰性と高温期にはいったとおもいます!
IMG_4353.jpeg
IMG_4352.jpeg
25日夜は陰性反応に戻り、26日から高温期に入りました! 排卵は終わりましたので、今後のタイミングはとらなくても大丈夫です^^ 良い結果に繋がりますように☆彡
お世話になっております。
こちらは、陰性でしょうか?
妊娠検査薬をする前に、排卵検査薬を試してみると強陽性だったので、妊娠検査薬も試してみました。 昨日と、今日です。
先月の生理は7/10〜7日間。 排卵日は7/25に強陽性反応だったので、26の夕方と、27の夕方にタイミングをとりました。
今月は、少し休憩しようと基礎体温も測っていなかったので、高温期などは分かりません。
IMG_5012.jpeg
こんにちは! とても薄いですが、判定線が見えました!
早期妊娠検査薬の判定においては、判定線が薄くても陽性反応と判断されます。 妊娠の可能性が高いと思います^^
2~3日後に再度妊娠検査薬をしてから、1~2週間後産婦人科の予約をしてください。 良いお知らせをお待ちしております♪
今朝の妊娠検査薬です。 濃さは、あまり変わらなかったのですが大丈夫でしょうか?
IMG_5062.jpeg
この濃さでも大丈夫です^^ 妊娠が継続していると思います。
このまま経過を見ながら、1~2週間後産婦人科の予約をしてください^^
今日、赤黒い色の血で、少し出血したのですが、大丈夫でしょうか?
出血が止まり、痛みもなければ、特に心配しなくても大丈夫だと思います。
生理ほどは出ていなく、トイレに行ってティッシュで拭くと血がついているな。くらいです。 痛みなどはありません!
血はまだ出ていて、赤黒い血がナプキンに少しつくほどと、少しの塊です。
あと少し、子宮がいたいかな?というような感じです。 たくさん送ってしまってすみません🙇♀️💦
不安なお気持ちはよくわかります(◞‸◟) 子宮がいたいような感じは心配ですが、しかし早期に起こった流産(化学流産)の原因で最も多いのが赤ちゃん自体の染色体等の異常です。つまり、受精の瞬間に「流産の運命」が決まることがほとんどです。お母さんの妊娠初期の活動などが原因で流産することは、ほとんどないと言われています。そのため、このまま経過観察するしかないと思います。 妊娠が無事に継続するよう願います。
ニックネーム 必須
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
ファイルサイズは最大9 MBまでです。
画像をアップロードする。 追加で画像をアップロードする。
:排卵検査薬の反応とタイミング
第2子妊活始めましたので相談させてください(*_ _)今回初めて頼んだのは間に合わなかったので第1子の時に使ってあまった…
:pus
:36
:2025-07-11(金) at 18:49
男の子希望でタイミングを取っています。 検査薬の様子を見て9日夜、10日夜にタイミングを取ったのですがよかったのかお聞き…
:ゆう
:2
:2025-07-11(金) at 17:38
こんにちは。 今月も思ったよりも卵胞の育ちのスピードがよく、 D7、D13夜、D14夜タイミングとりました。 D13はタ…
:あゆ
:64
:2025-07-11(金) at 17:04
はじめて質問させていただきます。2人目の妊活のためこちらの排卵検査薬を購入させていただきました。 産後生理が再開してから…
:みん
:4
:2025-07-11(金) at 16:57
6/19(木)はまだ陰性でしょうか? タイミングを取った方がよいかご確認お願いします! 0
:みほちゃん
:28
:2025-07-11(金) at 13:58
お世話になっております。 先月の自分の投稿を探したのですが、探し方が分からず、新たに投稿します。 今月は、6日朝、7日夜…
:ゆか
:1
:2025-07-11(金) at 13:55
注文分が届き排卵検査薬をしようしてみました。うっすら陽性ですがまだ、ピークが来てないように思います。 基礎体温と照らし合…
:まきた
:10
:2025-07-11(金) at 13:32
こんばんは。 今回初めて排卵検査薬を購入しました。 6/28にクリニックにかかり、エコーで状態を確認してもらったところ、…
:さ
:2025-07-11(金) at 13:01
:排卵検査薬の使い方
1番下が高温期9日目の濃さです。 これは妊娠の希望がありますか? 排卵検査薬で妊娠検査した方経験談教えていただきたいです…
:にこちゃん
:12
:2025-07-11(金) at 12:57
こんにちは。 7/8 卵胞19mm、タイミング 7/10 10時卵胞20mm程度 人工授精、hcg5000 投与 本日は…
:な
:3
:2025-07-10(木) at 20:46
227985 Views
本日14時と先ほど19時半の排卵検査薬なのですがこれは陽性とみなしていいのでしょうか? 生理は9月3日から9日まで 基本…
158851 Views
お世話になっております。 2年前に2人目の女の子産み分けにて、大変お世話になりました!そして、無事に女の子を出産し、根元…
129618 Views
はじめまして。 どなたかよろしくお願いします(^^) 妊活1年目になります。 なかなか預からず、先月と今月に産婦人科に行…
90840 Views
産後50日でまだ生理もきていないのですが早く妊活したいと思い排卵検査薬をしようしてみました。 そしたらうっすらとも何も線…
55208 Views
妊活して5周期目に入りはじめて排卵検査薬を使うことにしました。 排卵予定日は14日で生理周期は30日前後です。 いつが排…
妊活掲示板で質問してみる
今なら無料会員登録で、会員様はお買い物ごとに商品代金2%還元!