タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    かあ

    はじめまして。

    次回のタイミングについてご相談させていただきたいです。

    27日からラッキーテストを使用し、3/1 のびおりと23時から陽性反応がありました。(18時半は弱陽性でしょうか?)

    3/1 23時陽性反応後タイミングをとりました。次回のタイミングは本日2日と3日どちらで取った方が妊娠率はあがるでしょうか?
    平日は朝・日中にタイミングを取ることが難しく、どうしても夜になってしまいます。

    27日にもタイミングを取りましたが射精には至りませんでした。。。

    お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

    夜中に起きてしまうことも多く基礎体温はガタガタではありますが一応アップロードさせていただきます。

    2+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。
    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
    3/1(D16)の18時は弱陽性反応、23時~3/2(D17)AM6時は陽性反応です。
    排卵検査薬から見れば、3/3(D18)は排卵日になる可能性が高いです。

    3/1夜(23時)のタイミングはとても良かったです。
    夜しかタイミングをとれないので、次のタイミングは今夜にしたほうが妊娠率が上がると思います。

    陰性反応に戻るまでもう少し様子を見てください。
    また何かございましたら、お気軽にご相談ください。

    2+
    • 返信

      かあ

      返信ありがとうございます。

      1日のタイミングも合っているようで安心しました。
      陰性反応まで検査薬続け、今夜タイミングを取ってみたいと思います!

      また何かあればご相談させていただきます。

      1+
    • 返信

      かあ

      おはようございます。

      昨日の夜にタイミングを取ることができました。
      アドバイスありがとうごさいました。

      排卵検査薬ですが、今日の朝の時点では陽性のようです。
      検査薬はこれから陰性になったとして、まだ高温期に入らないようだったら、土日あたりでもう一度タイミングは取った方が良いでしょうか?

      よろしくお願いいたします。

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      画像を確認致しました。
      3/3(D18)朝までは陽性反応です。
      今朝の検査時点では、まだ排卵していないと思います。

      3/1夜、3/2夜のタイミングはとても良かったです。
      今夜はとらなくても大丈夫です。

      明日以降のタイミングは体温次第です。
      もし低温が続く場合、念のため3/4夜にもう1回タイミングをとったほうが安心です^^

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
    • 返信

      かあ

      おはようございます。

      前回相談させていただいた後、無事妊娠しましたが稽留流産となってしまいました。

      今月から妊活を再開するのでまたタイミング等ご相談させてください。

      4/25 流産手術
      5/25〜6/1 生理

      そろそろ排卵がくるかな?と思い始めた5日から排卵検査薬とタイミングをとっておりますが、排卵検査薬の結果はまだ陰性ということで間違いないでしょうか?
      また、陽性になるまでは1日おきでタイミングをとった方が良いでしょうか?

      よろしくお願いいたします。

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      6/5(D12)夜~6/8(D15)朝は陰性反応です。
      排卵はまだしていないと思います。

      6/5夜、6/7夜にタイミングをとりました。
      このまま陽性になるまでは1日おきでタイミングをとった方が良いですが、もし都合がつかずタイミングが難しい場合、陽性反応が出るまでの間は3~4日おきのタイミングでも大丈夫です。

      そして、陽性反応が確認されましたら、陽性反応日から高温期に入るまで2~3回タイミングをとったほうが妊娠率が上がると思います。

      私も流産の経験があり、お気持ちはよくわかります。
      流産しても次の妊娠には悪い影響しませんので、心配しないでくださいね。
      私も稽留流産の後、妊活を再開して無事次男、その後長女を出産しました。

      少しでもお役に立てれば幸いです。
      また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。

      1+
  • 返信

    かあ

    おはようございます。

    先日はタイミングのご指導ありがとうございました。
    排卵検査薬陽性から高温期に入るまで2回タイミングを取ることができました!

    いつ排卵になったのか、検査薬はいつから陰性になったのかが自分では判断できないため教えてください。

    基礎体温は13日から上がっているのですが12日に排卵したと考えてよいでしょうか?

    排卵検査薬は10日14時には陽性、23時には薄く、11日9時半には10日23時よりも少し濃くなっているようにみえます。
    この場合いつから陰性になったといえるでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      画像を確認致しました。
      6/10朝から陽性反応になり、6/10の14時は強陽性反応です。
      その後少しずつ薄くなり、6/12朝以降は陰性反応に戻りました。

      排卵検査薬および基礎体温から判断すると、6/12(D19)朝に排卵した可能性が高いです。

      10日と11日のタイミングはとても良かったです。
      ベストタイミングをとれたと思います!

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    かあ

    おはようございます。

    排卵日についてご相談です。

    排卵検査薬、基礎体温からみて排卵日は10日で合っていますでしょうか?

    排卵検査薬が陽性になってから8.9日の夜にタイミングを取りました。
    今回はこの2回しかタイミング取れなかったのですが、もう1回タイミングが取れたならいつがよかったでしょうか?

    お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      7/8夜から濃くなり、7/9朝~7/10朝は強陽性反応です。
      7/10夜以降は陰性反応に戻り、基礎体温は7/11(D17)から高温期に入りました。

      排卵検査薬、基礎体温からみて排卵日は10日になります。
      排卵予測は合っていると思います^^

      妊娠率を高めるには、7/8~7/10にタイミングを2回とることをおすすめします。
      8.9日の夜のタイミングはとても良かったです!

      7/2にもタイミングをとれたので、今周期はベストタイミングをとれたと思います。
      もう1回タイミングが取れたなら、7/5前後が良いですが、別にとらなくても大丈夫だと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
    • 返信

      もけ

      こんばんは。お久しぶりです。

      根本店長のアドバイス、ご指導もあり
      無事に妊娠検査薬陽性・産婦人科で赤ちゃんの心拍を確認することができました。

      今までご相談に乗ってくださり本当にありがとうございました!

      また機会がありましたらご相談させていただきたいと思っております。
      その時はよろしくお願いいたします(^^)

      1+
    • 返信

      かあ

      ニックネームを間違えてしまいました💦失礼いたしました。

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      お久しぶりです!
      妊娠おめでとうございます!!
      微力ですが、お役に立つことができて何よりも嬉しいです(^^)
      順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡

      また機会がありましたら、よろしくお願いいたします♪

      2+
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送