タイミングについて。

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ぷる

    初めまして。今回も購入させていただきました。もう3周期×3袋目購入です。前回のタイミングが合っているがみていただきたいです。7/18か7/19排卵日とみてタイミングをとったのは7/17と7/19です。
    平均生理周期は36日です。
    タイミングの取り方が間違ってるのでしょうかアドバイスよろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認しました。
    7/13~7/19は陰性反応です。
    その間は排卵していません。

    基礎体温から判断すると、低温期最終日の7/23前後に排卵した可能性が高いです。
    妊娠率を高めるには、7/21~7/23にタイミングを2回とることをおすすめします。

    7/17と7/19のタイミングは早すぎたと思います。

    次の周期は、安定な高温期になるまで検査薬を続けてください。
    結果判定に迷うことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

    0
  • 返信

    ぷる

    お返事ありがとうございます。
    丁寧な回答でよくわかりました。
    昨日リセットされたので来周期はまたまよったら根本先生の助言をいただきたいと思います。またよろしくお願いいたします。

    0
  • 返信

    ぷる

    8月の検査薬はD19の8/21ごろからしようかと思っております。過去の生理ですが、あまり安定していない場合Dayどのくらいで検査薬をスタートしたらよろしいのでしょうか?お忙しいところすみませんがまた助言の方よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      生理開始日:8/3
      直近周期日数:37、33、37、32、27、43、38、40。

      排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
      生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

      32日周期で計算する場合、D15の8/17から検査を始めてください。
      詳細の表は下記から確認できますので、ご確認くださいね。
      https://kensayaku.net/how-to-hairan

      1+
  • 返信

    ぷる

    お世話になっております。
    排卵検査薬をD15の8/17から始めております。今朝だんだんと色がついてきました。基礎体温も一旦下がりましたが、排卵はまだですかね?
    テスト線と同等の色になれば陽性、それより濃くなれば強陽性の認識で、色が同等になった時にタイミングをとると産み分けは男の子でよかったでしょうか?認識が違っていたらと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認しました。
      8/17(D15)~8/20(D18)は陰性反応です。
      今日基礎体温が下がりましたが、排卵はまだしていないと思います。

      男の子を希望する場合、くっきりの陽性反応が出てからのタイミングがおすすめします。

      検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
      また何か変化がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    ぷる

    お忙しいところお返事ありがとうございます。検査薬を続けて経過を見たいと思います。また産み分けについても教えていただいてありがとうございます。また何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      何か新しい状況やご質問がございましたら、遠慮なくお知らせください。

      1+
  • 返信

    ぷる

    検査薬に変化があったので教えてください。検査薬と基礎体温の結果です。
    8/23 21:00に陽性、8/24 8:00に強陽性かなと判断しました。タイミングはシリンジ法ではありますが、8/23の夜と8/24の夜にとりました。今朝8/25 7:00は薄いのでもう排卵が終わりましたでしょうか?今期の排卵日は24日ということになりますでしょうか?また、今夜もシリンジ法しておいた方が良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認しました。
      8/23夜~8/24朝は強陽性反応、8/24夜は弱陽性反応、
      8/25朝7時は陰性反応に戻りました。
      排卵検査薬から見れば、8/24(D22)夜~8/25(D23)朝の間に排卵した可能性が高いです。

      23日夜と24日夜のタイミングはとても良かったです。
      今夜は取らなくても大丈夫だと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    ぷる

    お忙しいところありがとうございました!
    いい結果になるよう私も願おうと思います(^ ^)

    1+
  • 返信

    ぷる

    今日、排卵日からちょうど2週間目D36でリセットされました。基礎体温を見ると着床出血であってほしいとも思っておりますが…。2点教えていただきたいことがあります。
    ①今回リセットと考えて、平均生理周期は36日、今期もD15から排卵日検査薬の開始でいいでしょうか?
    ②前回、24日夜から25日朝にかけて排卵日済みと教えていただきました。基礎体温だけをみると28日〜29日も下がって上がってるので排卵日としてみれたりするのかなと思ったんですが、検査薬が陽性→陰性→陽性とかなることはないですよね?28日の基礎体温のグラフが少々気になってまして。
    今期もよろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      生理開始日:9/7
      直近周期日数:35,37,33,37,32,27.

      ・今周期も、D15から排卵日検査薬の開始でいいと思います。
      ・体温グラフを見る限り、体温が8/24から上がりました。
      排卵検査薬は8/23~8/24にくっきりの陽性反応が出ていたので、検査薬結果および基礎体温から判断したら、8/24夜~8/25に排卵した可能性が高いと思います。

      また、ホルモンバランスの乱れ、ホルモン剤の注射や服用など特別な理由がなければ、検査薬が陽性→陰性→陽性とかなることはないと思います。

      1+
  • 返信

    ぷる

    お忙しいところお返事ありがとうごいます。よくわかる説明で納得しました!
    今期もまた変化があれば連絡させてください。よろしくお願いします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      1+
  • 返信

    ぷる

    今期も検査薬に変化があったのでよろしくお願いします。
    添付は3枚→9/21〜9/28朝までの排卵検査薬と基礎体温です。
    タイミングはシリンジにて14日、18日、22日、26日、28日朝です。
    29日月曜日もシリンジしておくほうがよりいいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    ぷる

    追加で申し訳ありません28日夜と29日朝の結果も出たので添付します。今朝のはまだ乾く前なので少し濃いめにでておりますが…。基礎体温の上昇はありません。
    28日朝晩シリンジにてタイミングとりました。よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    9/28~9/29に(弱)陽性反応が出ています。
    排卵に近づいていると思います。

    26日、28日朝晩シリンジのタイミングはとても良かったです。
    妊娠率を高めるには、高温期に入るまで1日おきのタイミングを取ることをおすすめします。

    安定な高温期になるまで、検査薬を続けてもう少し様子を見てください。

    1+
  • 返信

    ぷる

    ありがとうございます!
    排卵検査薬最新このようになりました。
    この場合排卵は根本店長のおっしゃるように28朝〜29朝の間というところでしょうか?28日の19:00は陰性ですかね?
    高温期に入るまでの1日おきのタイミングトライしてみます!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      9/28夜と9/29朝は陰性反応と判定するのは一般的ですが、でも今回、普段は判定線がほぼ出ない陰性反応だったので、9/28夜~9/29朝は弱陽性反応と見ていいかなぁと思いました。

      排卵検査薬の変化から見て、9/29に排卵した可能性が高いです。

      通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。

      1+
  • 返信

    ぷる

    根本 店長お忙しいところご丁寧な返事ありがとうございます。
    基礎体温の大きな上昇は見られませんが、28日朝晩、29日夜、30日夜にシリンジでタイミングをとりました。
    今日からはパートナーおらずとれません。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      28日、29日、30日夜としっかりとタイミングを取られていたのですね。
      排卵日前後の重要な期間をカバーできており、非常に理想的で頑張られました!

      今はゆったりとした気持ちでお過ごしてください。
      何か気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

      1+
  • 返信

    ぷる

    お世話になっております。10/11生理予定日より早くリセットがきました。今期もよろしくお願いいたします。
    今期もD15から検査でよろしいでしょうか?また、変化があったら助言ください。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      生理開始日:10/11
      直近周期日数:34,35,37,33,37,32

      生理周期が全体的に安定してきていますね。とても良い傾向だと思います。

      今周期もD15から検査を始めてください。最初は1日1回の検査で問題ありません。判定線が濃くなってくる傾向が見られたら、1日2回(10~12時間間隔で、毎日大体同じ時間帯)の検査に切り替えてください。

      1+
  • 返信

    ぷる

    お世話になっております。
    今周期も検査薬に変化がありましたのでアドバイスお願いします。
    タイミングはシリンジにて28日29日の夜にとりました。今夜も予定しています。
    基礎体温と検査薬結果添付します。
    よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認いたしました。
      10/29(D19)の18:30~10/30(D20)のAM7:00までは、はっきりとした陽性反応です。
      排卵検査薬の結果から見て、今夜から明日にかけて排卵が起こる可能性が高いです。

      シリンジ法による28日・29日夜のタイミングはばっちり合っています。
      今夜もタイミングを取られると、さらに安心です。

      素敵なご結果になりますよう、心からお祈り申し上げます☆彡

      1+
  • 返信

    ぷる

    根本 店長お忙しいところ、上記お返事ありがとうございます。昨夜もシリンジ法にてタイミング取れました。
    今朝は検査し忘れたのですが、昨日の夜までの排卵日検査薬結果添付します。排卵は終わってますでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      10/30 (D20) の18時と23時は陰性反応でした。
      排卵検査薬の変化から見れば、10/30の夜に排卵したと考えられます。

      28日、29日、30日の夜のタイミングはとても良かったです。
      今日からはタイミングを取らなくても大丈夫だと思います。

      1+
  • 返信

    ぷる

    ありがとうございます。
    これで今週期いい結果になることを祈っておきます。

    1+
  • 返信

    ぷる

    お世話になっております。
    基礎体温は高温期に入っており30日が排卵日としているのですが、11/5(水)21:00ごろの検査が31日とくらべると濃くなっていました。右ラインよりは薄いので(写真は影で結構濃いめに映ってます。)、陰性は陰性なのですが、陰性の中で濃くなったり薄くなったりするのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      基準線に比べて判定線がかなり薄かったため、11/5夜は陰性反応でした。

      排卵検査薬はLH値を客観的に反映するアイテムです。
      LHの基準値は下記の範囲とされています。
      卵胞期(基礎値)1.76~10.24、 排卵期2.19~88.33、 黄体期1.13~14.22

      このように正常値の範囲内でも大きな幅があるため、排卵前も排卵後も薄い線が出続けることがあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。

      また、検査時の尿濃度や、検査薬に吸収された尿量によって、陰性の範囲内でも線が濃くなったり薄くなったりすることがあります。

      1+
  • 返信

    ぷる

    根本 店長ありがとうございます!
    それを聞いて安心しました(^^)
    ありがとうございました。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、お気軽にご連絡ください。

      0
  • 返信

    ぷる

    いつもありがとうございます!
    生理予定日より1日前にリセットがきました。今期もよろしくお願いします。確認ですがD15〜検査薬スタートでよろしいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
返信先: タイミングについて。




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送