検査薬の結果について

掲示板カテゴリ:妊娠検査薬の反応(陽性&陰性)

  • 返信

    ぷりん

    初めまして!
    今回初めて排卵検査薬を購入して
    使ってみたんですが過去の反応は
    まだ薄いので陰性という結果で
    よろしいのでしょうか?
    初めてなのでよくわかりません、

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    ぷりん

    ちなみに最後の生理開始が4/19で
    直近の生理周期が30.28.38.32.34です。
    直近2回の生理はほぼアプリの予定通り
    生理が来ている感じになります。
    女の子を望んでいるのですが
    そうするとどのようなタイミングの
    取り方が確率が上がるのでしょうか?
    教えて頂けるとありがたいです。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      初めまして。
      ご信頼頂き誠にありがとうございます。

      生理開始日:4/19
      直近周期日数:30.28.38.32.34

      ◎今日(D12)の検査薬は陰性反応です。

      LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

      陽性反応を見逃さないため、※10~12時間間隔で1日2回(毎日大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

      ◎女の子希望する場合、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングがベストで、強陽性反応が出てからのタイミングを避けた方がいいと言われています。

      しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せず2~3日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。

      産み分けについては、下記の記事をお読みください。
      https://kensayaku.net/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/

      0
    • 返信

      ぷりん

      連絡頂きありがとうございます!!
      あれから数日検査薬を試しており、
      段々濃くなり始めたのですがこの結果は
      まだ陰性でよろしいでしょうか?
      使用しているアプリでは5日が排卵予定と
      かいてあったので予定通りだとそろそろ
      濃くなってくる頃ですか?!
      教えて頂けるとありがたいです!

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      4/30(D12)~5/2(D14)は陰性反応です。

      排卵検査薬は体内LHホルモンの急上昇(LHサージ)を検知し、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、分泌量によって真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。基準線より薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。

      陽性反応の判定基準は、判定線の濃さ=基準線の濃さ(2本線同じ濃さ)、もしくは判定線>基準線の場合は陽性反応となります。

      『排卵検査薬陽性反応見本』の画像が掲載してあります。
      結果判定の参考になりますので、ご確認ください。
      https://kensayaku.net/hairan-sample

      生理周期が不規則(28~38日)な状況を考慮すると、アプリの予測は必ずしも正確とは限りません。28日~30日周期でしたらそろそろ陽性反応が出始めますが、34日~38日周期の場合は、排卵が遅れて、D20前後から陽性反応が出るというパターンもあると思います。

      検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    ぷりん

    こんばんは。
    本日がd17なのですがなかなか陽性ほどの
    濃い反応が出ないのですがd20くらいに
    反応が出るかもとの事なので引き続き
    検査薬を続けて行こうと思っているんですが
    一昨日と昨日にピンクぽい織物が一瞬
    見えたんですが排卵日が近づいているとの
    ことなんでしょうか?
    一応タイミングは2日に1回のペースで
    タイミングは取るようにしています。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    ぷりん

    6日と7日の朝の結果も合わせて
    ご確認をお願いします!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    土日祝日はお休みのため、返信が遅くなり大変申し訳ございません。
    画像を確認致しました。

    4/30(D12)~5/7(D19)朝は陰性反応です。
    排卵はまだしていないと思います。

    周期日数(30.28.38.32.34)から考えると、そろそろ陽性反応が出始めると思います。
    このまま検査を続けてもう少し様子を見てください。

    0
    • 返信

      ぷりん

      上記の件、
      ご確認頂きありがとうございます!
      7日の夕方なんですが陽性でしょうか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      基準線に比べて判定線が薄いので、7日夕方も陰性反応になります。

      排卵検査結果の保管について、1本ずつの写真だと、撮影条件、光反射などにより、判定線の色が実物と相違することがあります。そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分をまとめて1つの写真におさめるほうが濃さの変化がわかりやすく、より正確な判断ができます。

      下記「排卵検査薬陽性反応」をご参照ください。
      https://kensayaku.net/hairan-sample

      0
    • 返信

      ぷりん

      8日の18時頃検査をした結果、
      今までで一番濃い線がでました!
      陽性反応かと思うんですが、
      昨日タイミングを取ったんですが
      今日もタイミングを取った方が
      いいでしょうか?!
      女の子が希望ですが、
      その他産み分けを考えない場合は
      1番妊娠率が上がるタイミングの取り方は
      どのような感じになりますか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      5/8(D20)はくっきりの陽性反応が出ています。
      排卵検査薬から見て、5/9(D21)夜~5/10(D22)に排卵する可能性が高いです。

      5/7にタイミングを取りました。
      女の子希望で産み分け優先する場合、今夜もタイミングを取り、明日以降のタイミングは不要です。

      一方、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、5/8~5/10の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
      5/7+5/8+5/10か、5/7+5/9+5/11(念のため)も良いタイミングになります。

      0
    • 返信

      ぷりん

      こんばんは。
      色々教えて頂きありがとうございます!
      その後も検査を続け10日は薄くなったので
      排卵が終わったということでしょうか?
      画像を添付させていただきます。
      今回は産み分け関係なく確率をあげるため
      7.9.11(朝方前)にタイミングをとりました。
      これ以降はタイミングは取らなくても
      大丈夫なんでしょうか?
      排卵日以降はあまり良くないとも
      他の記事で読んだのでどうなんでしょうか?

      0
  • 返信

    ぷりん

    画像が送れていませんでした。
    よろしくお願いします!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      画像を確認致しました。
      5/8~5/9は陽性反応のピークで、5/10から薄くなり陰性反応に戻りました。
      排卵検査薬から見て、5/10朝に排卵した可能性が高いです。

      7.9.11(朝方前)のタイミングはとても良かったです。
      これ以降はタイミングは取らなくても大丈夫だと思います。

      着床前後の時期の性交は自然妊娠の確率を妨げるおそれがあることがアメリカの研究チームによる試験で明らかになったので、着床時期(排卵日から1週間後)~生理開始日まではタイミングを取らずにゆっくり体を休めておいた方がいいと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
    • 返信

      ぷりん

      ご確認ありがとうございます!!
      これ以降はタイミングを取らないように
      ゆっくり過ごしたいと思います。

      1+
    • 返信

      ぷりん

      こんばんは!
      来週生理予定日前になるんですが
      もし生理が来なかった場合は今回は
      どこから早期妊娠検査薬が使えますか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。

      5/10が予測排卵日で、5/11を高温期1日目と見て、
      5/22の朝一の濃縮尿で早期妊娠検査薬をしてみてください!

      0
    • 返信

      ぷりん

      こんにちは!
      今朝検査薬をしてみたんですが
      何にも反応が出なかったので
      今回はダメだったとゆうことでしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      高温期10日目前後から陽性反応が出る方がいますが、多くの方は高温期12日目~14日目に陽性反応を確認できます。高温期14日目に陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いです。

      もし生理が来なければ、明後日の朝一の濃縮尿で再度検査することをおすすめします。

      0
  • 返信

    ぷりん

    お世話になっております。
    今回の結果を添付させていただきます!
    7日が1番陽性反応が強く出ていて
    今日が薄くなったので排卵が終わったと
    言うことでよろしいでしょうか?
    よろしくお願いします!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      画像を確認致しました。
      6/7の7時、18時は強陽性反応、
      6/8の7時、18時は陽性反応、6/9朝は陰性反応に戻りました。

      排卵検査薬から見て、6/8夜~6/9朝に排卵した可能性が高いです。

      0
    • 返信

      ぷりん

      ありがとうございます!
      一応タイミングとしては5.7.8の3日間
      取っているんですが妊娠の可能性は
      少しでもあるのでしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      理想的なタイミング(排卵前2日~排卵当日)であれば、1周期あたりの妊娠確率は20~30%(年齢や個人差あり)あります。
      5日・7日・8日のタイミングはとても良かったです!妊娠の可能性を十分にあると思います。

      あとは着床が成功するか待つ段階です。
      ストレスを避け、体調を整えてくださいね!

      0
    • 返信

      ぷりん

      ありがとうございます!
      生理周期的にまだ検査が早い気がしていて
      何となくで早めに検査したら反応が出て
      今日陽性反応までの期間が早かったので
      タイミング全然取れていなかったので
      心配していたんですが安心しました!
      体調にも気をつけて過ごしたいと思います。

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして^^
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
返信先: 検査薬の結果について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送