こんにちは!
妊娠おめでとうございます♥️ 心拍確認ができて安心ですね。
妊娠週数は【最終生理開始日】、または【排卵日】で計算します。
◎生理周期が28日で安定しD14に排卵する場合は最終月経開始日を「妊娠0週0日」として、そのまま妊娠週数を出します。
◎生理周期が一定でない場合、排卵日から算出することをおすすめします。排卵日は妊娠2週0日として数えていきます。
排卵日が分かれば、より確実に妊娠週数を計算できると思います。
ちなみに、医師から特に何かコメントはありましたか?
初期の超音波検査では、特に排卵が遅れた場合にこのようなずれが生じることは珍しくありません。心拍が確認できたことはとても良いサインですので、あまり心配しすぎずに過ごしてくださいね。