排卵検査薬が陽性にならない

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ぽんちゃん

    はじめまして。
    排卵検査薬が陽性にならないため、ご質問させて下さい。

    •6/18日から低量ピル(ファボワール)を中止6/21-6/25で消退出血。
    •7/26-7/30で生理
    8/3〜Luckytestで検査を開始し、
    8/9に少し線が入りましたが、濃くなることなく真っ白に戻りました。

    基礎体温は10日から高温期に入ったようです。(土日は起きるのが遅くなるので体温が上がっています。)
    陽性にならず、排卵した可能性もありますか?排卵自体がないのか、これから排卵の可能性もあるのか気になりご質問しました。
    タイミングは4日、7日、10日でとりました。
    よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    ぽんちゃん

    検査は、説明書の通り容器で検査、起床してすぐ検査はしていません。
    よろしくお願いします

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。

    8/6~8/10(D12~D16)は陰性反応です。
    排卵予測はまだできません。

    基礎体温は8/10から上がりました。
    このまま高温期が続き、10日間以上継続すれば、排卵があったと判断していいと思います。
    もし高温期が安定せず、下がったりすると、排卵はまだしていない可能性が出てきます。
    基礎体温の計測を続けてしばらくお待ちください。

    そして、排卵があったと判明した場合、陽性反応を見逃した可能性が考えられます。

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    ◎1日2回の検査にしても陽性反応が出ない場合、検査薬が合わない可能性が高いです。
    ほかの検査薬に変えることをおすすめします。

    0
  • 返信

    ぽんちゃん

    ありがとうごさいます。
    おりものの感じから黄体期に入ったようなので、検査は止めて次回から1日2回検査してみます。
    検査薬変えるとすると何が良いでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      検査薬変えると、検出感度の高いWondfo排卵検査薬がいいと思います。

      0
  • 返信

    ぽんちゃん

    先日はありがとうございました。
    あのまま継続して体温を測ったのですが、高温期が10日以上続いて排卵があると判断して問題ないでしょうか?(休日は起きるのが遅いのでかなり高めです)
    排卵があるようでしたら、次回はラッキーテストとWondfoを併用してみようと考えています。
    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、高温期が10日以上続いて排卵があると判断して良いと思います。
      体温グラフを見る限り、二層になっていて、高温期も安定していますので、特に心配しなくても大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    ぽんちゃん

    おはようございます。
    先月お伺いして、ラッキーテストとWondfoを併用して検査を始めました。
    午前と午後で検査をしていますが、一向に線が出ません。Wondfoはかすかに線はありますが、それ以上濃くなりません、、
    検査方法が悪いのか、もう少し待っていたら陽性が出るのか、ご意見頂きたいです。

    【検査時間】
    午前中:7時半くらい
    午後:7時くらい
    【検査方法】
    紙コップで採尿して、線ギリギリまで15秒くらい浸して、平なところに置いています。

    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。画像を確認致しました。
      Wondfo排卵検査薬は陰性反応です。

      9/11(D17)まで低温なので、排卵はまだしていない可能性が高いです。

      通常排卵後1~2日で高温期に入ります。
      安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、1日2回の排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。

      【検査時間】はAM7時とPM7時でいいと思います。
      【検査方法】は15秒から30秒にしてみてください。

      2+
  • 返信

    ぽんちゃん

    お世話になっております。
    検査を継続していたところ、陽性反応が出てきました。アドバイスありがとうございました!
    途中からWondfoの反応が強くなったので、ラッキーテストと併用しています。
    14日朝(今日)が強陽性かなと思うのですが、タイミングの取り方を教えて下さい。
    12日夜にタイミングを取ったので、13日は空けて14日夜にタイミングを取ろうと思うのですが、問題ないでしょうか?
    14日以降もタイミングは必要になりますか?
    よろしくお願いします。

    1+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    9/12朝から陽性反応が出始め、9/13~9/14朝は強陽性反応を見られました!
    くっきりの陽性反応が確認できて、まず一安心です^^

    12日(D18)夜と14日(D20)夜(予定)のタイミングが合っています。
    ベストタイミングになると思います。

    14日以降のタイミングについて、基礎体温次第です。
    15日休みで、16日は高温期体温でしたら、今後のタイミングは不要です。
    もし低温のままでしたら、念のため、16日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
返信先: 排卵検査薬が陽性にならない




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送