女の子産み分け

掲示板カテゴリ:産み分けのタイミング相談

  • 返信

    はづき

    こんにちは。2年ほど前に女の子産み分けで排卵日検査薬を購入して相談に乗ってもらっていました。色々ありタイミング法での産み分けは辞めていましたが、今周期からまたタイミング法での産み分けを再開することになりました。2年前からの購入ですがまた相談に乗ってもらう事は可能でしょうか?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    2年前からの購入でも相談することが可能です。
    念のための確認ですが、排卵検査薬の推奨使用期限はいつまでですか?

    0
    • 返信

      はづき

      2025年12月22日です!

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      推奨使用期限内なので、大丈夫だと思います^^

      0
  • 返信

    はづき

    ありがとうございます。今生理5日目なので来週辺りから検査薬を始めたいと思っています。女の子希望なのですが、早めに授かりたいと言うのもあり排卵日前日までタイミングを取ろうと思うのですが、その場合、強陽性になった日までタイミングを取ればいいですか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      強陽性になった日はLHサージのピークで、この約24-36時間後に排卵が起こります。
      女の子希望ですが、早めに授かりたいと言うのもあり、強陽性が出た日(排卵前日)にタイミングを取っていいと思います。

      0
  • 返信

    はづき

    こんにちは。
    5月4日に生理が始まり、今日でD16です。
    検査薬の確認をお願いします。
    D14とD15はゼリーを使ってタイミングを取っています。昨日の夕方辺りから線が濃くなっています。女の子希望ですが、妊娠率も高めたい場合いつ頃までタイミングを取ればいいでしょうか?排卵日の予測をお願いします。
    また今朝基礎体温が高くなってしまったのですが排卵はまだしてないでしょうか?計測でしょうか?よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    はづき

    検査薬の結果貼り忘れました。確認お願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    5/18夜から濃くなってきましたが、くっきりの陽性反応まで達していません。
    排卵検査薬から見て、排卵はまだしていない可能性が高いです。

    5/17(D14)、5/18(D15)ゼリーを使ってタイミングを取りました。
    妊娠率を高めるには、5/20もセリーを使ってタイミングを取ることをおすすめします。

    排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。

    0
  • 返信

    はづき

    返信ありがとうございます。
    19:30に検査をしたら14:30より濃く線が出たと思うのですが、今日タイミングをとった方がいいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      19:30は強陽性反応ですね!
      排卵検査薬から見て、5/20~5/21に排卵すると思います。

      精子の量・質・そして運動率にも個人差があります。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。

      もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。

      17日と18日にタイミングを取ったので、
      妊娠率を高めるには、今日より明日のほうがいいと思います。

      0
  • 返信

    はづき

    こんにちは。昨日の19:30より線が薄くなってしまった気がするのですが、排卵済みでしょうか?また今朝の体温は36.49℃でした。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      排卵検査薬から見れば、本日5/20(D17)は排卵日になります。

      通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。
      もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。

      体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。

      0
  • 返信

    はづき

    ありがとうございます。
    19:30に検査をしました。検査薬から見たら陰性と判断しますか?確認お願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    はづき

    おはようございます。昨日に引き続き、確認お願いします。今朝の体温は36.27でした。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    5/20(D17)の15時からさらに薄くなり、完全に陰性反応に戻りました。
    排卵検査薬から見れば、5/20(D17)に排卵した可能性が高いです。
    検査薬はもうしなくても大丈夫です。

    今後のタイミングは基礎体温次第です。
    明日も低温のままでしたら、追加でもう1回タイミングを取ったほうが安心です。

    0
  • 返信

    はづき

    おはようございます。今朝の体温が36.33℃でした。検査薬が陽性から陰性に変わっても排卵が起こらないこともあるのでしょうか?排卵日だと思われる20日の朝に腹痛はありました。
    もし今夜もタイミングを取るとしたら男の子の可能性の方が高くなってしまうのでしょうか?
    また部屋が寒いと基礎体温も低くなることはありますか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、排卵検査薬は陽性反応が出ても実際に排卵しないことがあります。

      排卵検査薬はLHサージ(LHホルモン急上昇)を検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。

      本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。
      下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。

      ◎低温から高温へ1~2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1~2日で高温期に入ります)
      ◎高温期と低温期の差が0.3~0.5度です。
      ◎高温期が12~14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合は生理が来て低温期に入ります。

      もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期の可能性が高いです。

      実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測を続けることをおすすめします。

      0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    低温が続いていますので、もし今日は排卵日になるとしたら、
    今夜のタイミングは男の子の可能性の方が高くなると思います。

    そして、部屋が寒いと基礎体温も低くなることはあります。
    基礎体温はホルモンバランスの変化、ストレスや体調(疲れ)、睡眠時間、天気変化、寒暖差などによって簡単に変動するものです。1日の変化から判断できませんので、このまま計測を続けてもう少し様子を見てください。

    0
  • 返信

    はづき

    こんにちは。昨日は薄い長袖を着て寝てみたら体温が上がっていました。半袖で寝てしまったのもあり朝方寒かったせいで排卵後体温が上がらなかったのかなと思っています。一応昨日の夕方に検査薬をしてみたら陰性でした。この場合20日が排卵日と考えてよろしいでしょうか?その場合高温期はいつから数えればいいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      この場合は、20日排卵説は可能性の1つですが、
      体温が下がった21日に排卵した可能性もあると思います。

      高温期は「体温が明らかに上昇し、持続した初日」からカウントしていいと思います。
      22日か23日を高温期1日目になります。

      0
返信先: 女の子産み分け




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送