こんばんは。
ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
◎男の子希望の場合、陽性反応を朝確認してしまった場合、その日の夜と翌日の夜がいいと思います。
◎陽性反応が続いている場合は、タイミング法による産み分けができなくなります。
妊娠率を高めるには、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。
◎産み分けのタイミング指導は、”陽性反応が2日間継続し、3日目に排卵する”を前提としています。しかし、個人差や周期ごとの差があり、陽性反応が1日しか出ない方がいれば、3日目ほど継続する方もいます。陽性反応の持続期間が変わるとタイミングの取り方も当然変わります。そのため、産み分けを成功させるには、長期間の準備が必要です。
2~3周期ほど排卵検査薬と基礎体温の計測を行い、自分自身の排卵リズムを把握する上でタイミングを決めた方が産み分けがスムーズに行きます。