前回生理9/3〜9/8
アプリの排卵予定日が16日で、9/13の排卵検査薬で陽性になってたので13日にタイミング取りました。
生理予定日が10/1ですが、9/25に薄いピンク色のおりものが少量出て数時間でそれも止まりました。着床出血かなと思っていたら翌日9/26の昼頃までおりものも出血も何も出てなくて、午後から赤い出血が少量出てきて今日9/28の今も少量の赤い出血が出続けています。
これが生理だとすると、前回9/3なので今月2回生理がきた事になります。
28日周期でいつも生理はだいたい同じ日にきちんときて、初日から量も多めで2日目とかは何回もナプキンを換えなきゃいけない程ですが、今回のは1日目〜3日目の今日もほぼ変わらず同じ少量です。
いつもの生理とは始まり方も、量も違うし、何より今月2回生理がきた事に病気じゃないかと心配しています。
着床出血にしては長いし、今朝の妊娠検査薬も陰性でした。
これが生理だとしたら、次の排卵日はいつになるんでしょうか?
排卵検査薬はいつからいつまで、使うのがベストで、タイミングはいつ取るのがオススメですか?よろしくお願いします!