排卵検査薬について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    MG

    昨日排卵検査薬をやったところ濃くなったのでタイミングをとりました!

    今日卵胞チェックがあったので見てもらったところ10ミリ程度の卵があるだけで排卵しそうな卵はないと言われました。
    内膜も7.2ミリで排卵後の感じでもないと言われました。
    結局薬を飲んでとりあえずリセットすることになりましたが、排卵検査薬が反応した原因は何なのでしょうか??
    病院で聞きそびれてしまったのでわかる範囲で教えてください。

    0
  • 返信

    MG

    追加で朝やった検査薬ものせます

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    3/22朝は陰性、17時から濃くなり、3/23朝は陽性反応になりました。

    3/23病院診察を受け、結局薬を飲んでとりあえずリセットすることになりましたが、
    排卵検査薬が反応した原因は薬の処方に関係しているのではないかと推測しています。

    そして排卵以外、下記の原因で排卵検査薬は陽性反応が出ることがあります。
    ◎hcg注射、ホルモン剤の注射、薬の服用
    ◎内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
    ◎生理不順、ホルモン分泌の乱れ、強いストレスによるホルモンバランスの崩れ
    ◎尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合 
    ◎検査手順が間違えて、検査薬に直接尿をかけたりMAXラインを超えたりする場合

    原因ははっきりわかりませんが、お医者さんの指示に従うことをおすすめします。

    0
  • 返信

    MG

    今日薬を処方されたばかりなので、普段は何も飲んでいません。

    小さい卵がいくつもあつまたので、多嚢胞性卵巣症候群のせいかもしれないですね。
    やはり検査薬だけではちゃんと卵が育っているか分からないので引き続き検査薬と病院と両立していこうと思います。
    回答ありがとうございました!

    ちなみに次からクロミッドを飲む予定なんですが、クロミッドが排卵検査薬に反応することあるのでしょうか??

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      クロミッド服用する場合は、いつもより卵胞が大きく育つので、LHサージが起こりにくいことがあります。また、クロミッドなどホルモン剤の服用により、体内LHホルモン値が変わり、わかりやすい検査結果が出ないことが多いです。そのため、排卵検査薬だけではなく、基礎体温の計測もおすすめします。

      0
  • 返信

    MG

    わかりました!ありがとうございます!

    1+
返信先: 排卵検査薬について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送