排卵検査薬について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    まーちゃん

    排卵は恐らくまだだと思うのですが、確認をお願いします
    また、生理不順の為、タイミングも難しい状況です
    12月〜3月の生理が一度胎嚢まで確認したのですが、流れてしまいました
    以前は32日から38日あたりだったのですが、最近はかなり長めです
    前回の生理が8/14でまだ低温期です

    0
  • 返信

    まーちゃん

    加えてここ数日の検査薬の状況です
    15日は陽性でしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    土日祝日はお休みのため、返信が遅くなり申し訳ございません。

    生理開始日:8/14
    直近周期日数:43,52,48,106(),53,71,44,32.

    9/3~9/15は陰性反応でした。
    基礎体温が低温で、排卵はまだしていない可能性が高いです。

    検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
    また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

    一点補足させていただきますと、排卵検査薬の結果を1本ずつ写真に撮って保管される場合、反応時間や撮影条件、光の反射などにより、判定線の色合いが実物と異なって見えることがあります。

    そのため、検査薬の持ち手部分に日付を記入し、検査済みのものを数本まとめて1枚の写真に収めて記録されると、色の濃淡の変化が比較しやすく、より正確な判断がしやすくなります。

    当サイトでは『排卵検査薬 陽性反応の見本画像』を掲載しています。
    結果を判定する際の参考になりますので、ぜひご確認ください。
    https://kensayaku.net/hairan-sample

    0
  • 返信

    まーちゃん

    わかりました
    数日分まとめて撮影してみます
    生理不順で前回の生理から30日ほど経ち、まだ低温期です
    検査薬は続けていきますが、このような不順の周期でも排卵の可能性はあるのでしょうか?

    0
  • 返信

    まーちゃん

    ちなみに本日も陰性という認識で宜しいでしょうか?
    自分では判断が難しくご確認宜しくお願い致します

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      基準線に比べて判定線が薄いので、陰性反応と見ていいと思います。

      生理周期は長くても、高温期が10間以上があれば、排卵があるとみていいと思います。
      仮に”50日周期、高温期14日”、排卵が必ずあるとして、D36前後に排卵する可能性が高いです。

      生理周期が不安定で排卵予測が大変だと思いますが、排卵検査薬は妊娠への近道です。排卵検査開始日から間を開けずに10~12時間間隔で1日2回の排卵検査薬か、1日1回の排卵検査薬(※間隔開けずに)と基礎体温の計測のセットで進めることをおすすめします。

      0
返信先: 排卵検査薬について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送