排卵検査薬がずっと薄い

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ももんまん

    2人目妊活中です。前回の周期は自己流(アプリを用いて)の妊活をし、リセットが来ました。前回の周期はたまたまクリニックで排卵前に内診をする機会があり、排卵がアプリ予測より3日から4日遅れていることが分かりました。
    今周期より初めて排卵検査薬を用いて妊活を始めようと思い、生理開始から8日目から検査薬を使っていますが、薄く反応は出るようになったものの、今日に至るまでずっと同じ感じでなかなか強陽性にならず、心配です。アプリの排卵予測は9/3や9/4のものが多く、8/31と9/2でシリンジにてタイミングを取りました。(9月の1週目は風邪をひいていました。)排卵が遅れているのかと様子を見ましたが、同じく薄い線しか出ないです。まだ排卵していないのでしょうか?
    9/5はタイミングを取りました。
    生理周期はまちまちですが、最近は28日から30日です。

    ご回答よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    画像を確認しました。
    8/28(D8)~9/7(D18)は陰性反応です。
    基礎体温が低温で、排卵はこれからになると思います。

    生理周期日数から考えると、そろそろ陽性反応が出ると思います。
    今日~明日にタイミングをとることをおすすめします。

    排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
    また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

    1+
    • 返信

      ももんまん

      お返事ありがとうございました。
      昼過ぎに伸びる卵白のようなおりものが出ていることに気が付き、普段の検査時間とは異なりますが、排卵検査薬を使用してみましたところ、今朝より濃い反応が出ました。こちらは陽性と判断してよろしいでしょうか?
      今朝の基礎体温ものせておきます。

      また、女の子を希望しています。女の子が欲しい場合はいつタイミングをとればいいですか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      9/8(D19)の15時は弱陽性反応です。
      排卵検査薬から見て、9/9夜~9/10(D21)に排卵する可能性が高いです。

      女の子希望で産み分け優先する場合、今日の午後までのタイミングがベストです。
      一方、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、9/8~9/10にタイミングを2回とることをおすすめします。

      1+
  • 返信

    ももんまん

    連投すみません。
    いつも通り19:00に検査薬を使ったところ、15:00より薄めに出ました。もう排卵が終わったということでしょうか?
    タイミングは22:00頃にとる予定です。

    前回のタイミングが9/5の21:00頃でした。今周期は望みが薄いでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵直前のLHサージ(陽性反応)は、通常、数時間で終わってしまうことはあまり多くありません。
      19:00の検査結果が薄かったのは、尿の濃度が影響している可能性もあります。

      おそらく、まだ排卵はされていないと思います。
      明日も検査を続けて、経過をもう少し見てください。

      今夜22:00頃にタイミングを取っていいと思います。

      1+
  • 返信

    ももんまん

    お世話になっております。
    無事に昨夜タイミングを取れました。
    今朝と先程(14:30)に排卵検査薬をしてみました。昨日は弱陽性でしたが、今日の検査結果は陽性と捉えてよろしいでしょうか?

    また、女の子希望の場合は今日もタイミング取った方がいいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      9/9(D20)の14:30は陽性反応です。
      陽性反応が確認でき、まず一安心ですね。

      今夜は強陽性反応が出る可能性が高いので、
      ・女の子希望で産み分け優先の場合、今夜以降のタイミングは不要です。
      ・一方で、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、今夜と明日夜にタイミングをとることをおすすめします。

      0
  • 返信

    ももんまん

    アドバイスありがとうございます!
    今夜タイミングをとってみます!!

    0
  • 返信

    ももんまん

    強陽性見れるか、、、!と思ったのですが、14:30の時より薄く出ました。
    これは尿の濃度などで反応が薄くなってるだけでしょうか?

    一応今晩シリンジにはなりますが、タイミングをとる予定です。
    もし今晩タイミング取れなかった場合(旦那が連日のタイミングのため疲れてる)
    9/8のタイミングが最後になってしまいそうですが、妊娠の望みはありますでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      検査薬が乾いたら陰性反応でしたね。
      ですので、排卵はまだ先になる可能性が高いです。
      昨夜タイミングを取られましたので、今夜は無理されなくても大丈夫だと思います。

      今後は、検査直後(反応の途中の可能性が高い)の写真ではなく、検査10~20分後(反応が完全に終わった時点)の線の濃さで判断することをおすすめします。

      0
  • 返信

    ももんまん

    おはようございます。
    今朝の検査は乾いてから結果を見ましたが、陽性反応と捉えてよろしいでしょうか?

    今周期は陽性を見れないのではと思っていたので、濃い線が見れて安心しました。

    いくつか質問させてください。

    ①昨晩シリンジにてタイミングを取れました。今晩、頑張れるか分かりませんが、タイミングをとれたら取った方がいいでしょうか?女の子希望の場合と、妊娠率を重視する場合と、教えていただけると嬉しいです。

    ②今晩タイミングを取れなかった場合は、D20の時のタイミングがおそらく最後になる?と思うのですが、そちらでも妊娠に繋がる可能性はありそうでしょうか?

    ③基礎体温についてですが、高温期の数え方は排卵したと思われる日の次の日から数えればいいのか、体温が上がりきってからが高温期1日目になるのか、どちらでしょうか?

    ④おまけでいただいた早期排卵検査薬は私の場合いつ頃から使えますでしょうか?今回排卵がアプリ予測より大幅に遅れているため、次の生理予想日が分からず、教えて頂きたいです。

    たくさんすみません。よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      9/10(D21)朝は強陽性反応です。
      検査薬から見て、9/11(D22)は排卵日になる可能性が高いです。

      ①9/9夜シリンジにてタイミングを取れました。
      女の子希望の場合、これからのタイミングは不要です。
      妊娠率を重視する場合、今夜ではなく、9/11にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

      ②今晩タイミングを取れなかった場合は、D20夜のタイミングが妊娠に繋がる可能性はあります。

      ③高温期の数え方は、排卵したと思われる日の次の日から数えていいと思います。

      ④早期排卵検査薬は高温期12日目から使用できます。
      次の生理予想日は、排卵後から生理開始までが約14日間とされているため、基礎体温で高温期に移行した日を起点として14日後を生理予定日と計算する方法は正確です。

      予測より排卵が早まったり遅れたりすることがあります。
      排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。

      0
  • 返信

    ももんまん

    おはようございます。返信ありがとうございました。

    昨晩も陽性が出ました。
    今朝の検査結果が分かりにくく、教えていただきたいです。

    女の子希望ではありますが、自分のAMHが同年代の方と比べると少し少なめであるため、タイミング取れれば今日タイミング取ろうかなと思っているところです。
    産み分けで女の子を優先する場合は、やはり時間がかかりますよね?

    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      9/10(D21)の6時と19時は強陽性反応、
      9/11(D22)朝は陽性反応です。
      排卵はこれからになると思います。
      妊娠率を上げるため、本日タイミングをとることをおすすめします。

      30代の健康な男女の場合、1周期あたりの妊娠確率は約20~30%と言われています。
      生理周期が安定しており排卵に問題がなく、かつ積極的にタイミングを取れば、平均して3~4周期で妊娠に至る方が多いです。ただし、これらの条件が揃わない場合は、より時間がかかることもあります。産婦人科の先生によれば、妊活を始めてから半年から1年以内に妊娠できれば順調な方だということです。

      産み分けを意識すると、排卵期内のタイミングの回数が制限され、特定の日時に行為を行う必要があるため、どうしても妊娠確率そのものは低下しがちです。
      そのため、産み分けに挑戦される場合は、妊娠までに時間がかかる可能性があることをあらかじめご了承いただく必要があります。

      その意味から生理周期不安定で排卵日を特定しにくい方、第一子不妊の方、高齢出産になる方は排卵検査薬による産み分けをおすすめしていません。

      0
  • 返信

    ももんまん

    詳しくありがとうございます。

    女の子希望していましたが、妊娠率を優先し、昨晩タイミングを取りました。

    ブライダルチェックにてAMHが少しだけ低いこと以外指摘されなかったため、自己流妊活していました。今後生理周期が安定しなければクリニック受診しようと考えています。

    今周期はおそらく排卵が終わったのではないかと考えていますが、どうでしょうか?

    そして昨日教えていただいた通り考えると、今日が高温期1日目にあたるということでしょうか?

    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      9/11夜は陰性反応に戻りました。
      排卵検査薬から見て、9/11(D22)夜に排卵した可能性が高いです。
      D19、D20とD22のタイミングはとても良かったです。

      今日が高温期1日目と見ていいと思います。
      良い結果に繋がることを心より願っております☆彡

      1+
  • 返信

    ももんまん

    こんばんは。
    前回の周期では大変お世話になりました。
    あれから超フライングですが、ラッキーテストの早期妊娠検査薬にてうっすらですが陽性反応がでて、市販の検査薬でもうっすら陽性が出ましたが、そこから陽性が継続せず、リセットが来てしまい化学流産だったのかな?と考えています。

    少し落ち込みましたが、気持ちを切り替えて今周期も頑張りたいです!よろしくお願いします!
    生理が9/28~10/3です。
    10/12から排卵検査薬がほんの少し濃くなってはきていますが陰性かな?と見ています。
    10/12から卵白状のおりものが出始め、10/13には卵白状のおりものが大量に出ています。

    タイミングは10/8、10/12にとりました。
    10/13にタイミングを取ろうと思ったのですが、排卵検査薬が陽性にならなかったため、明日にタイミングをとろうかと思っていますが、大丈夫でしょうか?

    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      ももんまん

      追加失礼します。

      先程陽性反応が出ました。
      念の為の確認ですが今晩タイミングとる予定ですが、間に合いますでしょうか?

      アップロード画像:

      0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認しました。
    10/14(D17)朝はくっきりの陽性反応です。
    排卵検査薬から見て、明日10/15(D18)は排卵日になる可能性が高いです。

    10/12夜と10/14夜(予定)のタイミングは合っています!
    今晩は間に合います!ご安心ください。

    0
  • 返信

    ももんまん

    お返事ありがとうございます。
    確率を上げるために今日、明日と続けてタイミングとった方がいいでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、妊娠の確率を上げるため、また排卵が遅れた場合にも備えると、
      14日と15日、または14日と16日にタイミングを取ると安心です。

      0
  • 返信

    ももんまん

    おはようございます。

    そろそろ排卵したかと思っていたのですが、今朝の検査薬がまだ陽性?反応が出ました。
    排卵はまだしていないと考えていいのでしょうか?
    タイミングは10/12、10/14、10/15にとれています。

    二日連続タイミングをとったので、今日は休もうと思っているのですが、夜も陽性だった場合は今日もタイミングとった方がいいのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。

      10/14~10/15にはっきりとした陽性反応が出ていました。
      今朝(10/16)は、少し薄くなってきたように感じます。
      排卵検査薬の結果から見て、本日(D19)が排卵日となる可能性が高いです。

      D15、D17、D18のタイミングはとても理想的でした。
      今夜はタイミングを取らなくても問題ないでしょう。

      明日、高温期に移行していれば、今後のタイミングは不要です。
      もし明日も低温が続いていた場合は、念のため明日にもう1回タイミングを取ることをお勧めします。

      素敵な結果となりますよう、心からお祈りしております。

      1+
返信先: 排卵検査薬がずっと薄い




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送