排卵検査薬の使用タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ワイ

    こんにちは
    いつもお世話になっています。
    排卵検査薬の使用タイミングについて質問させてください。

    現在生後9ヶ月半の子供がおり、授乳中です。
    生理再開次第、第二子の妊活をしたいと思っていましたのでこちらでラッキーテスを購入させていただきました。

    産後初めての生理が6/27からありましたが、2回目は本日8/14にきました。
    産後2回目、授乳中ということもあり仕方がないのかなと思っていますが、かなり期間が空いてしまって周期が読めません。

    今回の生理で検査薬を使用する場合、生理開始後何日目から使用することがよろしいでしょうか?

    よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    生理開始日:8/14、産後初めての生理が6/27
    直近周期日数:48日

    授乳中はプロラクチンの影響で排卵が抑制され、生理周期が不規則になることがよくあります。
    初回生理から2回目までの間隔が48日と長くなっていますが、次回も同様かそれ以上かは不明な状況ではありますが、一般的には生理開始から14日目頃から検査を開始し、陽性が出るまで続ける方法がおすすめです。

    そして、基礎体温をつけることで、排卵の有無を確認できます。
    もしできれば、基礎体温の計測も併行して行ってくださいね。

    0
返信先: 排卵検査薬の使用タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送