排卵について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    みほちゃん

    6/19(木)はまだ陰性でしょうか?
    タイミングを取った方がよいかご確認お願いします!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    みほちゃん

    ご確認よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    みほちゃん

    初めての掲示板利用になります。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。
    画像を確認致しました。
    6/17~6/19は陰性反応です。

    急いでタイミングを取る必要がないですが、古い精子を出し新鮮で質の高い精子を作る意味では、陰性反応の間に週に1回くらいタイミングを取ることをおすすめします。

    1+
    • 返信

      みほちゃん

      返信いただき、ありがとうございます。
      2日連続または1日おきのタイミングでしたら、どちらが妊娠しやすいのでしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      連続のタイミングに比べて、1日おきのタイミングが最も効率的で妊娠しやすいです。

      1+
    • 返信

      みほちゃん

      6/22は陽性でしょうか?
      1日2回検査しています。ご確認お願いします!

      アップロード画像:

      0
  • 返信

    みほちゃん

    こんにちは。
    お忙しい中、失礼します。

    検査薬はまだ陰性でしょうか?
    本日d15で妊活カレンダー上では排卵日、病院に行き卵胞チェックしてもらいましたが、12mmということで、まだ小さい状態でした。このまま正常に大きくなればd18辺りに排卵かなと思いますが、d18に排卵だと遅いのでしょうか?引き続き、排卵検査薬は実施する予定ですが、妊娠に繋がりますか?><

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      6/23(D15)までは陰性反応です。

      D18の排卵が「遅いかどうか」についてですが、一般的な排卵時期は月経周期によって異なります。標準的な28日周期の場合、排卵はD14前後が多いですが、個人差が大きく、D18の排卵も決して異常ではありません。特に周期が長い方(例:35日周期)では、排卵が遅れることは自然なことです。

      卵胞の成長ペースは、1日あたり1-2mm成長するため、D18に18-20mm(排卵サイズ)になる可能性はあります。ストレスや体調で成長が遅れることもあるため、リラックスして経過を見てくださいね。

      D18排卵でも妊娠は充分期待できますので、焦らずにタイミングを逃さないようにしてくださいね。

      1+
  • 返信

    みほちゃん

    丁寧にありがとうございます!
    引き続き検査を続けていこうかと思います。

    1+
  • 返信

    みほちゃん

    先程8時ごろの結果になります!
    陽性だと思うのですが、基礎体温を測ったところ36.79と高温期並みの体温でした。

    念の為、昨日の夜にタイミングを取っていますが、今日の夜もタイミングを取った方がよいでしょうか?それとも1日あけて、明後日とったほうがよいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    みほちゃん

    こんにちは!
    お忙しい中、失礼します。ご返信いただけますと幸いです。

    追加画像になります。
    6/24は陽性反応でしょうか?
    16時半時点で線が薄くなってしまってるでしょうか?

    ご確認よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    みほちゃん

    全体画像です。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    6/24(D16)朝8時と16:30は弱陽性反応です。
    このまま順調に行けば、明日6/25(D17)に強陽性反応が確認できるかと思います。

    6/23夜のタイミングはとても良かったです。
    次のタイミングは6/25にしたほうがいいと思います。

    0
    • 返信

      みほちゃん

      ご確認いただき、ありがとうございます!
      先程検査したものになります。
      明日のタイミングで大丈夫でしょうか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
      タイミングは1日置きで大丈夫です。

      1+
    • 返信

      みほちゃん

      お世話になっております。
      今朝、検査したものになります。強陽性でしょうか?
      昨日の夜にタイミングをとっていますが、今晩もタイミング確保したほうが良いでしょうか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      みほちゃん

      全体画像になります。
      ご確認よろしくお願いします!

      アップロード画像:

      0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    6/25(D17)夜~6/26(D18)朝は陽性反応です。
    排卵検査薬から見て、今夜~明日に排卵する可能性が高いです。

    23日夜と25日夜のタイミングはとても良かったです。
    妊娠率を高めるには、今夜か、明日夜でもいいので、もう1回タイミングを取ったほうが安心です。

    0
    • 返信

      みほちゃん

      ご確認ありがとうございます!
      追加画像になります。
      今夜タイミングもう一度とってみます!

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      6/26の17時は強陽性反応ですね。
      今夜~明日は良いタイミングになると思います!

      1+
    • 返信

      みほちゃん

      おはようございます!
      本日朝の結果になります。
      排卵したのはいつになりますか?
      d19、基礎体温は36.48でまだ高温期に入っていないようです。
      この後のタイミングはとったほうがよいのか、またいつまで排卵検査薬を続けて検査すればよいのか教えてください。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      6/26の17時は強陽性反応、6/27朝は薄くなりました。
      排卵検査薬から見て、今朝(D19)に排卵した可能性が高いです。

      23日夜、25日夜と26日夜(22時)のタイミングは合っています。
      今夜以降のタイミングは取らなくても大丈夫だと思います。

      排卵検査薬も中止していいと思います。
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    みほちゃん

    お世話になっております!
    d31で2日生理が遅れています。
    ですが、今回は排卵日も5日ずれています。

    早期妊娠検査薬を試してみましたが、真っ白でした。妊娠の可能性はないのでしょうか?
    よろしくお願いします!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      生理予定日とは、正確に数えるなら、排卵があってから生理が来るまでは14日間なので、基礎体温で高温期に入ってから14日後を生理予定日とした数え方は正しいです。

      6/27が予測排卵日、6/28を高温期1日目と見て、本日7/9は高温期12日目になります。

      高温期12日目は陰性反応であっても、高温期14日目から陽性反応が出ることがあります。
      もし高温期14日目は陰性反応でしたら、妊娠の可能性が低いと考えていいと思います。
      1日空けて、7/11朝一の濃縮尿で再度検査してみてください。

      1+
    • 返信

      みほちゃん

      朝一の尿なのですね…!
      夕方に検査してしまいました><
      明後日もう一度検査してみます。
      ありがとうございます!

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      良い結果になりますように!

      1+
  • 返信

    みほちゃん

    おはようございます。
    本日リセットがきました。
    排卵日はいつだったのでしょうか?
    また排卵検査薬は生理終わりいつから開始すればよろしいでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      実際の体温を見ないとはっきり判断できませんが、
      排卵検査薬から見て、6/27(D19)は予測排卵日になります。

      通常排卵後、高温期は14±2日間持続します。高温期日数が違う上、低温期に排卵することがあれば、高温期にはいってから排卵する方もいます。そのため、生理開始日から14日間を逆算していく方法で排卵日を特定することができません。

      無排卵週期や黄体ホルモン分泌不足(高温期10日未満)などは別として、排卵がある場合、生理開始日から14±2日前が排卵日と考えたほうが無難です。

      ◎排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
      生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

      詳細の表は下記から確認できますので、ご確認くださいね。
      https://kensayaku.net/how-to-hairan

      1+
返信先: 排卵について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送