タイミングについて

掲示板カテゴリ:タイミングについて

  • 返信

    匿名

    はじめまして。
    はじめての検査薬の使用になりますのでご質問させていただきます。
    多嚢胞と診断され、前回は不正出血がありプラノバールを服用しその後生理が来ました。
    次の排卵予定日はルナルナで10/4予定です。
    こちらの検査薬はまだ陰性で、排卵が近いということでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。
    ご信頼頂き、検査薬をご購入頂き誠にありがとうございます。
    9/30の16時は弱陽性反応です。
    今夜にタイミングをとることをおすすめします。

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    基礎体温を計測していますか?
    通常排卵後1~2日で高温期に入ります。安定な高温期になるまで排卵検査薬を続けることをおすすめします。

    排卵検査薬は妊娠への近道です。排卵検査開始日から間を開けずに10~12時間間隔で1日2回の排卵検査薬か、または1日1回の排卵検査薬と基礎体温の計測のセットで進めたほうがいいと思います。

    0
  • 返信

    匿名

    ご返信ありがとうございます。
    昨夜タイミングをとることができました。
    基礎体温はつけはじめたのですが、ガタガタです。
    写真添付しております。

    今日のお昼ごろまた検査薬してみたらよろしいでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    匿名

    何度もすみません。
    今日11:30の検査薬は写真の通りでした。
    今朝の基礎体温はガクッと下がっていなかったのですが…
    多嚢胞なので排卵がうまくいってないのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    匿名

    その後また線が濃くなり昨日まではこのような感じでした。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    画像を確認致しました。
    10/2(D26)の17:50は陽性反応です。
    排卵はこれからになると思います^^

    9/30、10/1にタイミングを取りました。
    妊娠率を高めるには、本日10/3にタイミングをとることをおすすめします。

    0
  • 返信

    匿名

    お返事ありがとうございましす。
    今朝8時のものがかなり薄くなっているのですが、今晩のタイミングで可能性あがりますでしょうか?
    昨日はタイミングとれていません。
    今夜も取れるか微妙なところです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    10/3(D27)朝8時は陰性反応になりました。
    排卵検査薬の反応から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。

    ホルモン分泌状況には個人差があります。陰性反応になった時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。そして、基礎体温が高温期に入るまで日数がかかるタイプの方は、実際の排卵がさらに遅れることがあります。

    このように排卵が遅れる場合がありますので、排卵検査薬は陰性反応に戻った日(予測排卵日)もタイミングをとることをおすすめします。

    9/30、10/1のタイミングも合っています^^
    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
  • 返信

    匿名

    昨日の夜タイミングとれました。
    今朝少しだけ体温が高かったのです。
    低温期との差があまりないのでわからないですが、明日も少し高ければ高温期に入ったということになりますか?
    多嚢胞のため基礎体温が二層になるか不安です。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    10/3夜のタイミングをとれてよかったです^^
    本日の体温が上がりましたので、10/4(D28)を高温期1日目と見ていいと思います。

    0
  • 返信

    匿名

    今朝また基礎体温が下がってしまいました。高温期ではなかったんでしょうか?
    明日また上がるのか不安です。

    0
  • 返信

    匿名

    画像こちらです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    基礎体温はストレスや体調、睡眠時間、天気変化、寒暖差などによって簡単に変動するものです。意識しすぎると逆に正確なデータを得られない可能性がありますので、ストレスにならないよう基礎体温のデータをただの数字として記録してみてください。そして、1日の変化のではなく、1周期、2~3周期ほど繰り返し基礎体温を記録して、様子を見ることをおすすめします(^^)

    もし排卵遅れに心配する場合、念のため今日もタイミングをとったほうが安心です^^

    0
  • 返信

    匿名

    ありがとうございます。
    今日も念のため検査薬をしてみましたが、2日のように陰性でした。
    今回は3日のタイミングまでで様子を見てみます。
    また基礎体温の変化ありましたらお聞きさせていただきます!

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    ご連絡ありがとうございます。
    検査薬はもうしなくても大丈夫です^^
    また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

    0
  • 返信

    匿名

    基礎体温が二層になってきました。
    いつからが高温期になるか教えていただきたいです。
    こどもが小さいため朝方目が覚め体温を測る時間が一定でないのもあり、余計にガタガタなのでしょうか。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    体温グラフを見る限り、10/8(D32)が低温期最終日で、10/9(D33)から高温期に入りました。

    今後の体温を見ないとはっきり解けませんが、このまま高温期が続く場合、予測より排卵が遅れた可能性が出てくると思います。体温の計測を続けてしばらく様子を見ることをおすすめします。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    排卵検査薬はLHサージ(LHホルモン急上昇)を検知し、排卵日を予測する仕組みです。
    しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。

    本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。
    下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。

    ◎低温から高温へ1~2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1~2日で高温期に入ります)
    ◎高温期と低温期の差が0.3~0.5度です。
    ◎高温期が12~14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合は生理が来て低温期に入ります。

    もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。

    実際の排卵状況を把握するには、基礎体温の計測は毎日行ったほうが安心です。

    0
  • 返信

    匿名

    今回クロミッドを生理5日目から服用し今日が3日目になります。
    排卵検査薬を併用する場合いつごろからがいいか教えていただきたいです。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
    生理周期が不安定な場合は、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

    詳細な表は下記のHPから確認できます。
    【排卵検査薬の使い方】
    https://kensayaku.net/how-to-hairan

    もしご不明な点がありましたら、遠慮なく再度ご連絡ください!

    0
返信先: タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送